dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正社員として働いていた会社を辞めた後、失業手当の給付制限期間内にA社に派遣登録をし、B社にて派遣社員として働きはじめました。期間は1ヶ月半です。
その後、A社での契約期間終了後、B社での直雇用が決まりました。

直雇用の決まったB社はA社の子会社なのですが、この場合再就職手当は支給されないのでしょうか。
(他の条件は満たしている前提としてお考えください)

ちなみに最初に働いていた会社とはA社・B社ともに関係がありません。

B社にA社から派遣の延長をお願いしたのですが、期間限定ポジションであるため断られてしまい、代わりに直雇用なら雇って頂けるとお話をいただきました。

再就職手当がどうしても欲しいので、不受理になるようでしたらB社をお断りしようかと考えております。


どなたか詳しい方いらっしゃいましたら回答をお願い致します。

A 回答 (1件)

>ちなみに最初に働いていた会社とはA社・B社ともに関係がありません。



関係性が関与するのは、受給に係る離職先と再就職先なのでそのばあいは特に問題ないように思います。
ハローワークに直接確認された方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
B社へのお断りを考えると時間が無かったので、問題ないように思うと言って頂き少し安心しました。
ハローワークで確認しようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/14 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!