dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家のメス猫16歳がやたら鳴き、うるさいくらいで困ってます。若い時から結構鳴く方でしたが、最近ますます鳴きが激しく、どう対処したらよいかわかりません。ちなみに安定剤等の服用は考えてません。経験のある方教えてください。

A 回答 (4件)

甲状腺や糖尿は、痩せて騒ぐなどして、逆に食欲が出るのですよ?


シニアの血液検査は半年に一度推奨です。
飯を食ってるから安心、ではありません!
    • good
    • 0

シニアで騒ぐのは甲状腺。

か、痴呆。
甲状腺、糖尿、腎不全などの血液検査はもちろん済んでいますよね?
シニアは色々内臓疾患でますよ、甲状腺なんて常にエンジンフル回転の状態ですから負担なのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

検査は受けてないです。病気も考えられるのですか?年齢的にボケてきてるのかと勝手におもってましたが。食欲もありよく遊ぶし、ただうるさいとだけおもってました。

お礼日時:2018/01/15 08:43

何らかの病気ではないでしょうか?犬も猫も、今は、認知症になる子がいますが、1度、病院で調べて頂く事をお勧め致します。

こういう時は、言葉が解れば、と思いますね(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

診てもらった方がいいのですね。連れてってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/15 08:36

どこか具合悪くて訴えてるとか? 年齢的にいろいろ来ててもおかしくないですよね。


健康診断は定期的にされてますか? 泣く以外に食事、お水、、トイレに変化ないですか?
毛色とか、どっか触ると嫌がるとか。。。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!