
高校を2回転校することについて
私は今、高校一年生なのですが、体調を崩してしまい、この11月に全日制の進学校から通信制高校に転入しました。元々、勉強は続けたいと思っていたので、通信制高校で頑張って、大学に行こうと思っています。
しかし、約二ヶ月通っている今の通信制高校ですが、はじめは、進学のサポートも行なっていると提示されていたのに、レポート課題が終わってから何も指示がなく、今ほぼ独学をしている状態です。ただ単に頑張れと言われているだけのように感じます。
そこで、だった二ヶ月ではありますが、一年の単位を今の高校で取り、二年からは大学進学を謳う有名な通信制高校に転入することを考えているのですが、やはり二回も高校を転入するとなると、たとえレベルの高い大学に進学しようと、就職の際に何か難があるのでしょうか。ちなみに、大学進学後は資格を習得しようと思っています。
どうかご意見をお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
高校から大学迄全て通信で終わらせて、それをサポートした経験があります。
高校はともかくも大学の通信は四年で終わらせるのはとても厳しい事でした。その人は今、一部上場の会社で頑張っています。
主さまの書き込みで気になるのがサポートがない、と、いうことが不満のようですが、指示がなければ学習出来ない性格であれば、将来はあまり明るくならないと思いますよ。

No.5
- 回答日時:
有名な通信制高校へ転校するぐらいなら、塾を利用してはどうでしょうか?
個別指導のところがいいでしょうが
あなたの状況を話してそれでも対応できるというところやクラスなら集団でもいいでしょう。
(つまり、学校前提ではなく0から抗議するところ)
進学をサポートを謳っていた、といっても「サポート」の具体的内容は書いてありましたか?
たとえば、単に卒業前に進路相談のようなことをやってくれるとか
学校を探したり推薦をしてくれる、という意味かもしれません。
進学といっても、大学ばかりじゃなくて、専門学校とかの小論文の添削をやってくれるとか
そういうことだけかもしれません。
勉強のサポートももっと受験が近づいてからの話かもしれません。
進学できますよというだけで、レベルの高い大学に対応しているかはわかりません
普段から大学進学できる学力をつけてくれるという意味じゃないのでは?
「進学」といっても進学校が考えている進学と、そうでないところのいう進学では
まったく違う場合があります。
転校につかう労力、費用をかんがえたら
きちんと進学のプロである塾や予備校をりようしたほうがいいですよ。
いっそそれほど目的意識がしっかりしているなら進学のサポートもないけど安い公立の通信制で
その費用でがっつり塾や予備校併用でもよかったぐらいかもしれません。
でも今の学校でもただ待っているのではなくて
自分から聞いたり、相談したほうがいいですよ
なんでも向こうからアクションしてくれるわけじゃありません。
進学考えているので、他の課題やフォローはありますか?
って聞けばいいのでは?
No.4
- 回答日時:
高校というより
先生によるところが
多いと思いますけどね。
私は通信通ってますが
勉強をよくみてくれる先生
です。逆に適当な先生も
います。先生に相談してみ
てはどうでしょうか?
No.3
- 回答日時:
正味の話、大卒になりたいなら高校なんて、どこでも同じです。
大検でも同じ、履歴書嘘書いても、まずばれません。高卒の資格を取らせるだけが目的の学校は、普通高校のイメージとは全然違いますよね?だから転校しても同じだと思いますよ。私の息子も普通高校から、転校しましたが、学力つける学校ではないですから。
No.2
- 回答日時:
就職にはほぼ全く関係ないです。
転入したいと思う有名な通信制高校も、現在の通信制高校とほぼ同じですよ。
募集のための文言はいくらでも書けますので。
進学を考えているなら、
とにかく今のところで高卒の単位と証書をとってしまって、
進学は、予備校等受験を専門にしているところに行かれた方が効率が良いし効果的だと思います。
しょせん、高校は高校です。
予備校も、初歩的なことから段階的に教えてくれるところや、
個別に近く志望校対策のみやってくれるところなど、
いろいろありますので、お金と時間はこちらに使うことをお勧めします。

No.1
- 回答日時:
ぶっちゃけ大卒の就職活動で高校のことなんか調査しませんので
厳密には嘘ですけど
履歴書に最初の高校1年、次にはいる通信制で2年
って書いてしまえば99.9%ばれないと思いますよ。
その程度のごまかしは社会通念上許容範囲だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私は今高校1年生なのですが、2回の転校を経験しています。1回目は高校1年の10月頃です。その学校では
高校
-
日本で高校を4つ変えるのはかなり稀なことですよね? どうしても自分は高卒が欲しく今年4つ目の高校に入
高校
-
定時制から全日制高校への転校はできますか?春から高校2年生、1度転校経験があります。
高校
-
-
4
高校再受験について
高校受験
-
5
2回転校したことあるのですが1回目はすぐ馴染めて楽しかったのですが2回目の転校の時は馴染むのは2年く
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
中退が二回だと雇われにくい?
その他(就職・転職・働き方)
-
7
高校を二回転校した場合の履歴書の書き方について こんにちは。履歴書の書き方について質問です。 高校を
面接・履歴書・職務経歴書
-
8
うつ病で高校中退のその後
学校
-
9
高校を転校するのには引っ越し以外の理由では全日制の高校には転校はやっぱり出来ないのですか?
高校
-
10
相談に乗ってください。 高2女子です。 私は今通っている高校から通信制高校に転校したいと思っています
高校
-
11
2回転校をしました。一回目の転校ではすぐに友達ができまあまぁリア充グループでしたが、2回目では誰も話
友達・仲間
-
12
高校について 公立高校を中退し、過年度生として新しい高校に受験します。 やはり過年度生だと受験に不利
高校受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
マスターベーション
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
創価高校の生徒って
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
中3です。 私は公立高校からス...
-
大阪府茨木市内にあった時の浪...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校一年生(15歳)女子です。お...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
中学3年生です。私立に推薦で受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報