アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自閉症の子について教えて頂いたいです。

自閉症の子につく担当の先生はどんな援助をしていますか?
今務めている園に自閉症の子がいます。
軽度ですが1:1で付いていますが、常に側にいすぎでないかなと思ってしまいます。
担当の先生に依存する事などありますか?
また、担当の先生に信頼をしている場合来年度は違う先生がつくより同じ先生の方がいいのでしょうか?
教えて頂きたいです!

質問者からの補足コメント

  • 言葉不足ですみません。
    専門の園ではなく一般の園で私は保育士でその子の担任です。今月途中入園してきた3歳児で担当の先生は他にいます。

      補足日時:2018/01/18 21:48

A 回答 (3件)

正直、「ケースバイケース」だと思います。



危険認知が低い、多動、衝動性が高い、他害がある、などのお子さんは
やはりあまり離れず見守りをしたほうがいいと思いますし。
例えば一日の大半は普通の子でも、突然やる突飛なことが重大な事故になるようなことをする子もいます
その場合、ほんのすこし離れたことが命取りになることも。

手をどれぐらい貸すかという話なら
今どの程度の段回なのかということで
傍で促したり、一緒にやりながらルーチンを覚えさせてるのか
ある程度できるのか
補助がいらないぐらいできるのか、など…。

担当の先生も、こだわりをつくらないためにも、できたら変わるほうがいいのでしょう
だって小学校まではついていけませんから。
その子に詳しい先生が職場にいる状態で、さらに他の先生が担当になればプラスになる部分もあるでしょうけど
お子さんのその時の状態や、変化に対する耐性とか年齢とか
職場のマンパワーとか、そういった事情もあるでしょうから。
もっと同じ人がついてじっくり伸ばしたほうがいい、という段回もあるでしょう。

保育士さんなら、関わり方など自治体の療育センターなどに
保護者の許可を経て相談されることもできるのでは?
相談員さん、心理士さん、訓練士さんなどのなかで
その子に関わってきたかたなどが相談に乗ってくれるかと思います。
    • good
    • 1

子供が怪我をしても居なくなっても赦すなら、先生に任せて良いと思います


モンペになる方がおかしいんです
園長に相談して下さい
    • good
    • 0

あなたはどの立場なのでしょうか、保護者、先生側?


その園はどういうところなのか、専門なのか
一般なのか・・・よって全然違うでしょう?
それに先生を選べるのでしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!