No.2ベストアンサー
- 回答日時:
FF式ストーブというのは、
暖炉の様に排気熱の上昇気流を使って吸排気を行うストーブではありません。
それに、煙突内部で温度が下がって上昇力が無くなる・・・
という理由もおかしいと言えます。
なので、申し訳ありませんが、NO1さんの回答は正しいとは言えません。
FF式ストーブは、燃焼室内を完全に密封化し、
排気を内臓ファンによって強制排気することによって、
同時に吸気も行うというストーブになります。
なので、排気側の筒が長すぎると、
内臓ファンの出力低下に繋がり、排気が落ちると吸気も落ち、
不完全燃焼などの様々な障害が生じる可能性が高まる為、
あまり長くしないように・・としているはずです。
ファンの能力以外にも、室内に長い配管があると、
そこから排気が漏れる可能性も高まると言えますし、
安全性が低下されるだけとも言えるので、
その様な制限を設けているのではないかと思われます。
関連法規の面では、煙突の長さは12パスカルを確保出来る長さにする事。
という決まりがあり、暖炉の煙突の様な排熱の上昇気流で排気するタイプは
煙突が長ければ長い程排気力が強まる為、
長ければ長いほどよく、煙突は短かすぎないように・・・というのが基本になります。
銭湯の煙突が高いのも、この「排気力=吸気力=燃焼力」を高める為なのです。
短い煙突ではこの「排気力=吸気力=燃焼力」が弱くなってしまいます。
しかし、質問者さんの場合は、
FF式ストーブというファンの回転によって排気をするタイプなので、
逆に長すぎると排気力を弱めてしまい、
12パスカルを確保出来ない可能性が生じる、という事だと思います。
※パスカルと言うのは気圧の事になりますが、
この場合は、空気の加速度と解釈しておいてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
今、見られている記事はコレ!
-
節約のプロに聞いた!エアコンの電気代を節約する方法
「酷暑」といわれることもある、近年の夏。コロナ禍で在宅時間が長くなり、電気代が気になる人も多いだろう。安く抑えるための情報は多く出回っているが、実際のところはどうなのだろう。「教えて!goo」にも、「エ...
-
主婦必見!本格的な冬を迎える前にできるエアコン掃除のコツを専門家に聞いた!
12月に入り、気温も大きく下がってきた。この時季は暖房器具を使いはじめる頃だが、ある悩みを抱えている人もいるようだ。それが、「エアコンの異臭」である。実際、「教えて!goo」にも、「冬になるとエアコンから...
-
【まとめ】エアコンの故障、水漏れ、カビ臭…本格的な夏が来る前にチェック!
日毎に 暑くなり、エアコンが大活躍する季節はすぐそこまでやってきている。近年の日本の夏は厳しい暑さに見舞われ、最高気温が40℃を超える日も各地で観測されている。年々、暑くなる夏を乗り切るためには欠かせない...
-
エアコンのリモコンが効かない!?買い替えの前にチェックしたい項目
初夏を感じる日もあるこの時期。夏が来る前に試運転と、リモコンでエアコンをつけようとすると無反応!? もしこれが酷暑のときだったら……。「教えて!goo」にも「エアコンのリモコンの効きが悪くなりました。改善方...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
とんでもない大排気量バイクっ...
-
排気量の大きさと比例して排気...
-
3S-GTのリバースヘッドに...
-
船のエンジン警告ランプの解消...
-
草刈機の排気音について
-
もっともうるさいハーレーって...
-
直列4気筒エンジンの燃焼順序
-
簡易水冷がフロントの場合排気...
-
FFストーブの給排気筒の延長は3...
-
フルストレート(直管)にした...
-
ZOZOTOWNで気になる服が残り1点...
-
4色ボールペンのホルダーの内部...
-
K6Aの馬力アップ
-
低速ギアと高速ギア
-
ラリーカーのジャンプ
-
今度ディズニーシーに行きたい...
-
JZX100 クレスタ エンジン不調
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
スーパーのレジ並び カート押し...
-
トルク曲線について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
とんでもない大排気量バイクっ...
-
もっともうるさいハーレーって...
-
FFストーブの給排気筒の延長は3...
-
フルストレート(直管)にした...
-
電磁弁
-
船のエンジン警告ランプの解消...
-
イージス艦のガスタービンエン...
-
エンジンの種類
-
三洋石油FFヒーター CF-V...
-
草刈機の排気音について
-
直列4気筒エンジンの燃焼順序
-
簡易水冷がフロントの場合排気...
-
夏に車の排気部分から水が出る...
-
直管、ストレートパイプについて
-
フォーミュラーニッポンのエン...
-
自動車が、スピードを変えなが...
-
トラックのDPFとアドブルーにつ...
-
トラクターの排気管が垂直なの...
-
排気装置の名前が知りたいのです
-
排気のない掃除機ってありますか?
おすすめ情報