
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
診断し処方するのは医師です。
ヒルドイドは医療用医薬品であり、美容用医薬品ではありません。
医師が治療用として処方されれば貰えます。
本当は子供を出しにして、あなたが使うのが目的なんじゃない?
この回答へのお礼
お礼日時:2018/01/18 23:26
回答ありがとうございます。
美容用医薬品じゃないことは
知っていますしわざわざ
子供を使ってまで自分の物にしようとは思いませんよ(笑)
残念なことにそーゆう親も居てるみたいですが...
この間はヒルドイドを
処方してもらったらすごく
効果があったのですが
今は美容目的で使う人が
増えてるのでお医者さん側も
厳しくなっているのかな?と
疑問に思ったのですが...
とりあえず医者に見せることにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病院の診察
-
子供の皮膚にブツブツ…乾燥?
-
貝殻(しじみ貝)を誤って飲み...
-
痛くなく、一瞬で死ぬ方法って...
-
高1です。最近お腹は空くのにい...
-
尿が臭いです。
-
医者の紹介状は受診する科が違...
-
女医さんってどんな男の人を求...
-
皮膚縫合の介助
-
前立腺肥大症の手術ごの性生活は?
-
認定医と専門医の違いは?
-
医師は自分の処方せんを書くこ...
-
医師が民間の役員に就任するに...
-
何度もすみません! 寝る時にブ...
-
電子カルテを書き換えると、そ...
-
接骨院で使う道具について(リ...
-
悪性黒色種(メラノーマ)の大...
-
皮膚が赤くなる病気は何ですか
-
クラミジアの検査って股を開け...
-
市立病院の医師に関する苦情は...
おすすめ情報