プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

物理についての質問です。
落体についてのある問題で、模範解答では答の値が
v√2h/g (←√のなかに2h/gが含まれています)
と表されているところを、自分は
v√2h/g (←√の中には2hのみでgは√つけていません)
にしました。値自体はあっているので良いとは思いますが、少し納得できません。というのも、自分は、分母に根号が来るのはあまり計算的な意味で良くないと思ったので↑のかたちにしました。
でも、模範解答の方は確かに見た目がきれいだという感じもあります。

答えを表す際に、どういう意図のもとで変形すべきなのでしょうか?

A 回答 (1件)

まず、質問の内容が画像のようであるならば、シュワたんさんの表記の仕方では残念ながら間違いということになります。


また、自分ならば、画像左の様に表記できるときに、わざわざ有理化して√(2hg)/gと表記するようなことはしません。
理由は有理化が面倒だし式を変形するとそれだけ、ミスが発生する機会を増やすことになるから。また、今回の式でいえば、有理化しないで、画像左の式にした方がスッキリして見えるから といったところです。

高校物理では、教科書に(画像左のような)分母分子が√の中にある形の公式も結構出てきます。
分母が√になっていても気にする必要はないと思いますよ^^¥
「物理についての質問です。 落体についての」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の解答のほうは
√2gh / g でした。入力ミスしてました!
同じ文字が2つあるのが煩わしいということでしょうか。それは納得です。
高校ではあまり気にする必要は無いんですね。ありがとうございます!!

お礼日時:2018/01/20 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!