アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は人が怖いです。教師や友達はもちろん家族も自分も信用できません。
どんなに仲のいい子でもほんとは嫌われているのではないかと考えてしまいます。

そして極度の緊張や昔のことを思い出すと動悸やめまい、吐き気などがし、体が震え自分が自分でないような感じがして、じっとしていられなくなります。

私は対人恐怖症かパニック障害なのでしょうか?

A 回答 (7件)

対人恐怖症みたいだよね。

医者に診てもらった方がいいと思う。
自分も精神科に通院してます。
自分は対人恐怖症じゃないから、誰かに嫌われてるかもなんて気にしない。気にして良くなるなら、気にするけど。なんともならん事を考えるのは無駄だと思うタチ。
あなたの場合は過去のトラウマか何かが原因なのかな?ひとりで頑張らずに、医者を頼ろう。親を頼ろう。
    • good
    • 1

あなたと全く同じ状態を、


私は30歳から10年間経験しました。

誰も信じられず、自分は、世界一最低の人間だと思ってずっと部屋にこもってうずくまって苦しんでいたことがありました。

食事もろくに取れず、身体も骨皮の激ヤセをし、生きるギリギリの線でした!!
パニック障害も併発し、身体の震えやめまい、ずっと対人恐怖症で苦しみ、酷い幻聴も患いました。

長いこと苦しんだ中で気づいたんです!!!

もう大笑いですよ!!!

どこにも無い、自分の頭だけに湧いている、その「思考」に自分が騙され続けていただけ!!だと!!

最も信用できないのは、その「考え」こそであると!!

それから、自分の「考え」を一切信用しなくなったら、その思考にやられなくなり、気持ちも軽くなりました!

更に短い時間のパートにも出られるようになってから、気の合う友達もでき、日常の家事も身軽にできるようになり、すごくラクに生きられるようになりました!!

勿論、前のクセで「思考」が湧いてきますが、その「思考」を相手にせず放っておけますので、騙されてもまた必ず気付けるし、その思考に巻き込まれることはありません!

〈私は人が怖いです。教師や友達はもちろん家族も自分も信用できません。
どんなに仲のいい子でもほんとは嫌われているのではないかと考えてしまいます。〉

の「考え」がどんなに沢山湧こうが、その「考え」を信じる必要は、全くないですよ!!

「考え」よりもあなたの方が、大きく主人であり、素晴らしい存在です!!!

ありもしない単なる幻のどこにも実体のない泡のような
「思考」だけですから、その大嘘の「思考」にだまされないでください!!!

そこの事実が腑に落ちれば、というかそれが真実ですから、
もうだんだんと身体の不調も自然と良くなりますよ!!

「考え」をやめたら、
そこには、不安や問題、悩み苦しみは、どこにも何にもありません!!本当に!!

絶対大丈夫です!!

(いやいや大丈夫じゃない・・の「思考」が出てきそうですけど、
なんぼ出てきても、それに騙されないでくださいね〜!!!)

そして、1人ウキウキお散歩したり、美味しいランチなんか食べたに行ったり、1人カラオケ行ったりと、楽しく遊んでくたさぁ〜い!!
(^-^)
    • good
    • 1

私は10才頃から今に至るまでその様な症状があります。

ただ、ラブラドールを飼ってから人生が一変しました。
人は信じなくていいんです。
裏切られて傷つく位ならいっそ、最初から適当に付き合えば良いんです。
結局、動物は裏切りません
    • good
    • 0

わたしもそう言う時期ありました。


でもある時思ったんです。
自分が人を信用しないと相手も信用してくれない。と。
それにみんな信用出来ないと決めつけるのは失礼かも。と。
信用出来ない人に出会ったらなんだこの人は。本当に嫌な人。可哀想な人。くらいに思っておけばいいんです!
    • good
    • 0

結論から言うと、病名はさして問題ではありません。



あなたが現時点で困っている「症状」に目を向けて、その1つ1つに対処したほうが良いですよ。

ラベリング効果をご存知ですか?ラベリング効果は、貼られたレッテルなどに本当に近づいていくこと。

例えば「あなたは○○病(特に精神病)ですね。」と言われたら、本当に病気でないのに、重症でないのに、その言われた病気に近づいていく傾向があるんです。

ですから、診断書をもらって、福祉的な支援を受けたり、手続きが必要な場合は別ですが、あまり「自分は○○病だ。」と思い込まないほうが良いですよ。
    • good
    • 0

嫌われるについては、あなたが他人に思っているような感じで、嫌いな時や所もあれば好ましい時や所もある。

その程度ではないでしょうか?

ただ、私はそこまで人の評価を気にしません。というか、気にしないようにしています。

私も思い出すと大変ですので、思い出さないようにしています。
ただし、極端に逃げすぎると逃げられないところまで来て言ってしまったことがあり、
逆に開き直って、こんなに良い子やってんのに、嫌うなら嫌え。それで良いわ。みたいな感じで、内心開き直ることにしています。

また、セールスマンや押し売りの人、悪徳商法やってる人、ご老人を見て下さい。
嫌われても一切気にしないし、そもそも、社会生活を送る上で言うほど問題にならない。

あなたのことですから、そこそこ嫌われないように生きているでしょうから、
ある程度まで縮こまったり逃げたら、もう開き直って、これで嫌われるなら仕方がない。嫌う奴が悪い。私はこんな性格だ諦めてくれ。
こんな感じで開き直ってみてはいかがでしょうか?

あと、嫌なことは考えない。これは難しいですので、他のことを考える。私も努力しています。
学生さんなら、勉強に打ち込むことで嫌なことから逃げるのもありかもしれません。
大人でもとても辛い感情がある時に、仕事を入れて、仕事に逃げる人もいます。
    • good
    • 0

人が怖いと感じるけれど、自分は怖くないのかな?



他人の気持ちがよくわかるの?
わからないから怖いの?

嫌われるか、嫌われないかは誰が決めるの?
相手によるし、そのときによる。
そんな決まっていないものを怖がるのは、自分が嫌われる恐怖に支配され、執着し、嫌われるかどうかオンリーになり、その他の多様な自分は置き去り。

明るい笑顔の出番が来なくてもういい加減に笑いたいのと、別の私が叫んでいるのに気づいて、リクエストに応じてあげようよ。
楽しむ自分、忘れてない?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!