
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>時間微分のx•がr•cosθ-rθ•sinθと
>なっていました。
そんなはずないです。
dx/dt=d(rsinθ)dt=dr/dt・sinθ + r・dsinθ/dt
=dr/dt・sinθ + rcosθ・dθ/dt
問題を写し間違っていませんか?
因みに、
d(ab)/dt=da/dt・b + a・db/dt
もし、aが時間に関わらずー定なら da/dt=0 だから
d(ab)=a・db/dt
つまりaが定数ならその時間微分は0なる。
そうでない可能性があるなら、abの時間微分を
考えるとき da/dt は無視できない。
同様に、この質問の問題では糸は穴を通っているだけで
rはどんどん変わるだろうから、dr/dt は無視できない。
No.1
- 回答日時:
仮にはじめにm1が静止していた場合、この二つの物体はどのように動くでしょうか。
m2に引っ張られm1は穴に向かって滑りますね。
このとき穴からm1までの距離rは時間とともに変化しますね。
rが固定でないからr*cosθを時間で微分するとrの時間微分が出てくるのは当たり前です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 次の関数を微分せよ y=sin^4 x cos^4 x という問題で自分は積の微分法で微分して y' 3 2023/05/17 20:38
- 数学 微分積分の二重積分についての問題がわからないです。 1 2022/07/17 02:36
- 物理学 分布定数回路の問題について 1 2022/06/12 11:36
- 物理学 物理の問題です。 1 2022/12/20 23:04
- 数学 線形代数の行列についての問題がわからないです。 1 2022/07/18 17:46
- 数学 座標変換について 1 2022/08/04 16:42
- 数学 写真の数学の問題を見て、tanθ1+tanθ2+tanθ3=1/2+1/3+1/4 と考えてしまうの 3 2023/05/14 23:05
- 数学 高校生です。 この問題が解説がないため合ってるか分かりません。 この回答であってますか? 回答 g( 3 2023/01/24 14:05
- 数学 α,β,γはα+β+γ=πを満たす正の実数とする。 A=2sinαsinβsinγ B=(β+γ-α 1 2022/06/24 20:20
- 数学 微分の解けない問題があるので誰か教えて頂きたいです。 dx/dt+2x=cos(4t) x(0)=- 3 2023/06/20 21:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
力学(抵抗力について)
-
RC回路の過渡特性について
-
電気回路
-
Noyes-Whitneyの式のdC/dtについて
-
ニュートンの運動法則を変形す...
-
次の問題をラプラス変換して欲...
-
2階微分の表し方について
-
摩擦を考慮したサイクロイド曲線
-
次の微分方程式を解け dx/dt=e^...
-
v^2-v0^2=2ax 今日この式を習っ...
-
RL 過渡現象
-
微分記号“d”について
-
交流電圧の時間変化が正弦波の...
-
微分方程式
-
振動する台上における相対運動
-
物理の問題
-
ラグランジュ方程式を用いた固...
-
ベクトル(外積)の微分の証明
-
VBAで順列を表示させる方法
-
質量流量の記号「・ の読み方を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
v^2-v0^2=2ax 今日この式を習っ...
-
電流の時間微分、電圧の時間微分
-
EXCEL上の数字を自動で振り分け...
-
d^2r/dt^2の意味
-
質量流量の記号「・ の読み方を...
-
Debug.Printで表示される内容を...
-
雨滴の運動質量が変化する落体...
-
微分積分のdの意味
-
最後のdv/dtは何でしょうか。
-
微分記号“d”について
-
物理で微積をつかう。
-
物理の計算で m×dv/dt×v=d/dt{...
-
蒸発速度
-
誘導起電力について 誘導起電力...
-
高校物理、位置、速度、加速度...
-
d/dx=dt/dx * d/dt =d/dt * dt/...
-
高校物理 授業でこういうのをや...
-
ポテンシャルエネルギーから力...
-
電磁気学の問題について教えて...
-
加速度 a=dv/dt = (d^2 x) /dt^2
おすすめ情報