dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

煙草での謹慎処分、または、退学もあるのか

A 回答 (8件)

校則はおろか法律違反ですから、辞められないなら退学です。

また、あなたが与え続けるならあなたは逮捕です。
    • good
    • 0

普通の学校の場合は、喫煙していた本人は停学か謹慎、回りで見ていた人は厳重注意が普通だと思いますが、もしもその学校が、例えば野球の強豪校だった場合、場合によっては、報道が過熱して、チームが大会に出場出来なる事が有るかも知れません。

連帯責任と言う奴ですね。考え過ぎかもしれませんが。話がずれてしまいまして、申しわけありません。
    • good
    • 0

学校であれば、停学が定番で、よほどの事が無い限りは退学にはなりません


私の在学中もタバコで何人かが停学になりましたが、停学中の中間テストは
教室ではなく、別室で受けさせると言った温情も行っています
タバコで退学になるとすれば、再犯かその他の違反との合わせ技ですね
    • good
    • 0

私の学校も、吸ってるとこ


にいた全員謹慎でしたね。
学校に、よってルールが違うと思いますが、連続で見つかったら
退学処分もやむを得ないとおもいますよ。
その前に、校長生徒指導の先生方と、面談あるとおもいますがね。笑
じっ体験
    • good
    • 0

まぁありますね



謹慎は普通に
退学は状況次第で
    • good
    • 0

謹慎でした。

退学は三回続いたらかな
    • good
    • 0

学校や先生によってかなり違うと思います。

    • good
    • 2

私の通ってる学校は煙草吸ってるところ見つかった謹慎(特別指導)です。吸ってなくてもその場にいただけで謹慎です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています