
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
労働安全衛生規則第97条に基づき、労働災害(休業4日以上)については、遅滞なく様式第23号(労働者死傷病報告)によって報告することとなっており、労災保険とは別ものです(労災保険で、給付申請を行っていたとしても、報告がなければダメ)。
報告がない場合、虚偽記載の場合は、労災隠しということになり、司法事件としての捜査になる場合があります。
(臨検だけではありません)
なお、臨検や捜査などの決定権は、労働基準監督署長にあります。
労働者が、その捜査などについての手法の指示や希望については、選択できません。
No.1
- 回答日時:
世間が言う労災隠しとは、労災保険を使わせずに、健康保険で処理させること等を言っているようですが、これは、労災隠しとはいいません。
なぜなら、雇用主の意向に関係なく、労働者が国に対して労災保険給付を受ける権利があり、権利のある労働者が申請しないと、労災給付はおりないからです。繰り返しますが、雇用主の意向は関係ありません。労災保険にされたいなら、勤務先を受け持つ労基署に手続き方法を照会されてください。労災隠しとは、正確には休業4日以上の労災事故があった場合、詳細に記述した死傷病報告の提出を怠ることを言います。休業3日以下は、3月(つき)ごとの数字の報告。報告したのか、雇用主に確認されたのでしょうか。なしなら、告発してしかるべきでしょう。
ただそれでもって臨検するかは、現場の性格にもより監督官が判断することですので、何とも言えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 労災に詳しい方教えてください。労働者です。 労災を申請中ですが、 会社側提出労災発生状況と食い違いが 1 2023/08/26 08:19
- 労働相談 労災保険に詳しい方教えてください。 労災事故に遭い、労災申請証明に、会社側が否定的です。 どうしたら 4 2022/08/26 17:03
- 建設業・製造業 労災保険に詳しい方教えてください。 仕事中に、後ろから、 フォークリフトに跳ねられて、両足の骨が折れ 7 2023/07/27 18:23
- 会社・職場 労災保険に詳しい方教えてください。 5号様式の労災発生状況を 労働者本人の署名捺印後に、 会社側が労 1 2023/08/25 15:12
- 労働相談 ●先日、会社に、労働基準監督署の「立ち入り調査」が来ました…。ですが、社長が不在だった為、後日、改め 5 2023/04/08 04:27
- 労働相談 職場でコロナ感染者が増えてきているのに、会社が休みにならないので労働基準監督署に相談するのはありです 3 2022/08/04 07:29
- 労働相談 労働基準監督署に相談してもダメなら 5 2022/10/14 00:30
- その他(保険) 労災にならないなんてことはありますか? 日曜に労災事故に遭いました。翌日、事業者印を押した様式5号を 1 2022/07/27 10:37
- 労働相談 労働基準法に詳しい方教えて下さい。 ハローワーク求人で働きだして、一週間経ちますが、 労災保険にも未 9 2022/04/12 20:25
- 労働相談 新しく会社を設けて従業員を1人でも雇ったときの保険について 1 2023/01/26 11:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昼休みの荷物の受け取りは労働...
-
男性の上司や同僚から、 ハラス...
-
加害者です。私はどうすれば…
-
休憩時間中の社用車使用
-
腰を痛め急に退職を願い出た場...
-
お仕事、初日早退して3日やすん...
-
妻が職場で怪我を負わされました
-
労災を申請しようとしたら、病...
-
労災で胃炎は認められるんですか?
-
1回診察だけでの労災
-
仕事で腱鞘炎になりました。労...
-
休日の引越しでのケガは労災認...
-
労災の虚偽報告について教えて...
-
労災手続きについて
-
職場で右手人差し指を切断した...
-
ソルファインTMというはんだ付...
-
医師の診断書では休めなかった
-
通勤手当を支給されていますが...
-
労災で治療中なのに会社が経営...
-
社員の労災・保障について教え...
おすすめ情報