
ただ今、30名ほどいる事業所へ勤務しております。
人が増えてきたのでそろそろ引越しを・・・と考えているみたいなのですが、
業者に頼むと高いし、経費がかかるから私達のボーナスが減るという理由で、
従業員自ら休日に引越しをする羽目になりそうなのです。
そこで問題になってくるのは、もしケガをした場合の労災認定や、
休日での作業なので、手当てが出るかどうかです。
上司が言うにはどちらも出ないとのことです。
2月に引っ越す予定でいるみたいなのですが、エレベータ無しのビル3階から
机やらパソコンやらを運ぶのはとても危険があるように思えます。
ボーナスが減ってでも業者に頼むべきだと言っているのですが、聞いてくれません。
というわけですので、上記内容が法に触れるという確実な理由があれば教えて頂きたいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 上司が言うにはどちらも出ないとのことです。
労災になるか否かを判断するのは、会社でなくて労務局です。
> ボーナスが減ってでも業者に頼むべきだと言っているのですが、
口頭でなくて、書面で指摘して、日時と共に手元に残しておいてください。
口頭で言った内容と日時も記録しておくと吉。
> 上記内容が法に触れるという確実な理由があれば教えて頂きたいです。
会社に労働組合があるのでしたらそちらか、組合が無い場合は社外の労働者支援団体に相談すると、適切なアドバイスをもらえるかと。
Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labo …
の、
全国労働組合総連合(全労連)
全国労働組合連絡協議会(全労協)
など。
こんにちわ。
>労災になるか否かを判断するのは、会社でなくて労務局です。
そうなのですか。
それは知らなかったです。
>口頭でなくて、書面で指摘して、日時と共に手元に残しておいてください。
そうですね。
メールで指摘しようと思います。
>会社に労働組合があるのでしたらそちらか、組合が無い場合は社外の労働者支援団体に相談すると、適切なアドバイスをもらえるかと。
全従業員が300名近くなっているのですが、まだ労働組合はないのです。
とはいえ、そんなに会社とモメる気はないので、どうしても手当てが出ないという話になったら、引越しの時バックレようと何人かで冗談を言い合っています^^
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんばんわ^^
No1さんと同意見です。
恐らく休日出勤に当たる行為になるかと思います。
当然出勤になれば会社とすれば手当てを支給しなければなりませんし、怪我を負ったった場合は労災認定されることになります。
他の方の考えはどうなのでしょう。
もし、同じ考えであれば全員で反対した方が良いかと思います。
このような状況で反対し、ソレを理由に解雇されるようなことがあればソレは不当解雇といえるので、裁判になれば勝てると思いますので、強気に出てOKだと思います。
こんにちわ。
No1さんのお礼にも書きましたが、他のみんなも引越しするのはかまわないが、
サポートをしっかりしてくれということを言っています。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
事務所の引越しなのですか?(ちょっと意味不明の部分有りです)
会社の引越しであれば(拘束されるし業務命令下なので)「出勤」ですから「給与(手当て)」も「労災」も対象です。
>上司が言うにはどちらも出ないとのことです。
「そんな違法行為に加担できません」とはっきり言うべきです。
お礼が遅くなりましてすみません。
>事務所の引越しなのですか?(ちょっと意味不明の部分有りです)
はい。
事務所というか、支店みたいなもんですね。
本社は別にあります。
やはり、手当ては出ると思って良いのですか。
実は10年ほど前に本社移転した際に、GWを3日ほど使って従業員が引越しやらされたみたいです。
そのときにも当然手当ては出なかったと聞いていたので・・・。
自分達の事業所事業所なので、引越しするのはいいのですが、
やはりケガが一番怖いので・・・。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 労働相談 奴隷扱いしても、従業員が何も言わないからって 調子に乗っている 会社経営家族、間抜けすぎるその後 ● 3 2022/07/08 09:38
- 引越し・部屋探し 引越しの当日に引越し屋の作業員にチップって渡さないといけないですか?また引越し作業は手伝うのですか? 2 2022/08/09 17:35
- 一戸建て 【新築戸建て】工務店への遅延賠償金の請求について 1 2022/04/02 12:20
- 労働相談 これで労基法違反による不当な解雇に当たりませんか? こちらは派遣会社と正社員契約を結んでおり、出向て 7 2022/07/28 04:54
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 何も考えずにルームシェアするとダメですね 2年前に私が一人暮らししていたアパートに 姉が引っ越してき 6 2022/12/09 13:46
- 派遣社員・契約社員 【至急】派遣会社への交通費の請求について 4 2023/01/16 20:41
- 派遣社員・契約社員 ベテラン社員の退職で不安いっぱいです 1 2023/05/20 23:20
- その他(暮らし・生活・行事) 引越費用について 4 2022/11/30 11:27
- 労働相談 有給休暇使用時の賃金の計算方法について 5 2022/04/04 00:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻が職場で怪我を負わされました
-
休憩時間中の社用車使用
-
腰を痛め急に退職を願い出た場...
-
昼休みの荷物の受け取りは労働...
-
加害者です。私はどうすれば…
-
休日の引越しでのケガは労災認...
-
労災で胃炎は認められるんですか?
-
業務日報の法的必要性?
-
医師の診断書では休めなかった
-
彼氏の残業について
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
仕事で早上がりさせられるって...
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
皆が残業してる中、 定時で1人...
-
会社で人のパソコンを覗き見ること
-
会社の代表者交代時の賃貸契約...
-
毎日3時間くらい残業って普通で...
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
私は通勤がバスなのですが、最...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昼休みの荷物の受け取りは労働...
-
腰を痛め急に退職を願い出た場...
-
加害者です。私はどうすれば…
-
休憩時間中の社用車使用
-
仕事で腱鞘炎になりました。労...
-
お仕事、初日早退して3日やすん...
-
入構者(安全)教育について
-
労災を申請しようとしたら、病...
-
ソルファインTMというはんだ付...
-
労災での給料のこと
-
労災の虚偽報告について教えて...
-
労災で胃炎は認められるんですか?
-
労災を使わせない会社
-
妻が職場で怪我を負わされました
-
救急車を呼ばないのはブラック?
-
労災の書類について
-
労災休業補償もらえない
-
労災申請を会社が嫌がる理由は?
-
会社に無断で印鑑を作られてい...
-
1回診察だけでの労災
おすすめ情報