
外装も内装もやる建築系の会社に見習いとして入ることになった二十代女です。
ずっと、やりたくてやっと女でも雇ってもらえた会社です。
そこでですが、仕事きついわりに給料安いから辞めとけと周りの職人さん達から止められてます。
月給は最初は23万です。
手取り額で17〜8万というところでしょうが、そういうお仕事としては本当に少ないのでしょうか?
男性の意見からしたら少ないのかもしれませんが、女の私からしたら求人の一般事務に掲載されてる月給とかから比べると多いと思いますし、独身では十分生活出来るし贅沢をしなければ貯金も出来ると考えてます。
仕事に慣れ1人でも任されるようになったらもう少し上げるというお話になってますが、そういうお仕事にしたらやはり少ない額なのでしょうか?

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
建築会社の現場監督さんじゃなく職人さんですよね?
でしたらいい給料だと思います。
いずれは一本立ちできる職業でしょうから
そうすれば請負もやれるでしょ。
今はお金貰って仕事教えてもらってるって考えれば
とってもいい給料です。
いつまでも下職やってる職人さんは給料アップしない
のでそう言いますよね。
請負とかいずれは独り立ちも目指せないわけじゃないよとは社長さんも仰ってたのでベストアンサーにさせていただきました。
たしかに、経験者を採用すれば楽なのに、何も解らない私を雇ってくれてましてやリスクの方が大きだろうに正規採用してくれてのこのお給料は有難い金額だと思います。
周りの意見などに惑わされずに頑張ります。
No.4
- 回答日時:
建設業(外装・内装工事も含む)はどこも人手不足です。
その理由は3Kだからです。もうひとつK(給料の安さ)を加えれば4Kです。だからなかなか人は集まらず、やっと採用できても数ヶ月もしないうちにプイと辞める若者が多いんです。思った以上に3Kだからです。それに多くの場合、先輩や親方の指導が厳しく(むかしと比べればずいぶんと優しくなっているのですが)それにも凹んで辞めるんです。最近の若い人は「こらえる」ことが出来るのが少ないんですよ。月給が額面で23万円、手取り額で17〜8万円なら、見習いの二十代女性にはまずまずの額でしょうが、仕事のしんどさ、厳しさ、辛さについていけるかどうかのほうが問題です。でも、もし男社会の建設業でも意外と女職人に対して理解があり優しければ、やっていけるかもね。まず3ヶ月間を乗り切れるか、そして3年は続けられるか、ですね。
ご回答ありがとうございます。
3Kやらキツイやらは面接時に散々忠告されましたが、そんなの家帰ってシャワー浴びたら終わりですしキツイってのもやりたくもない仕事するよりかは全然良いと思ってる等のこと言ったら、普段なら女の時点で面接もしないしお断りするけどやってみるかと言ってくれました。
私もお給料に関しては全然不満は感じてませんがあんまりにも現職人さんがオススメしないって態度なもので(^_^;)
正規採用になるまでのバイトとして比較的簡単とされる現場へお供させてもらった時の他の会社の職人さんたちは決して嫌なことを言うでもなく、むしろ華があってええね〜なんて言いながら有難いことにフォローしてくださいました。
私の雇ってもらったとこの職人さんたちも全員が全員意地悪を言うわけでもなく、嫁入り前の娘さん雇って社長は何考えてんだという心配のような思いからの辞めておけが多いようです。
私としても出来ひんとか思われるとやってやると燃えるタイプなので頑張ります(^o^)
No.3
- 回答日時:
自分で好きな仕事だから良いと思います 頑張って下さい
No.2
- 回答日時:
土木の現場でCADオペしています。
賞与があるなら見習いでその値段はそこまで安くないです。
見習い期間があがったら給料はあがるのでしょうか??
やり甲斐のある仕事なので人間関係が悪くなければ楽しいと思うし続けていいと思いますよ。
職人さんたち女性の現場監督には優しいことが多いですから。
ご回答ありがとうございます。
賞与があるかどうかはちょっとわからないですが、一人前と認めてもらう頃には少なからず上げてあげることも可能だと言ってくれてます。
世間では3Kだとか言われてるお仕事なのでしょうが私は逆にキツくてもやってみたいと思ったのでプラスに考えてこのままやってみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
色々な面で優秀過ぎて却って浮...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
休日にクライアントにメールを...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
自分から動かない派遣の子
-
メール送信の宛先にクオテーシ...
-
きもちわるい職場のおじさん
-
自分にだけ当たりが強い…
-
仕事中にずっと見てくる人について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報