dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週から二ヵ月病気により休職します。3年間勤務してきた派遣社員です。
復帰したい所ですが、派遣のためいったん契約解除となります。再度契約できるかは状況により五分五分かと思います。
退職になるか、休職になるか分からない状況で、挨拶周りは必要ですか?また挨拶する場合、どのような挨拶にしたら良いですか?

質問者からの補足コメント

  • 退職するときに粗品を配る風習があるのですが、配った方が良いでしょうか。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/01/25 10:04

A 回答 (4件)

№1です。



仮に挨拶するとして、挨拶する相手は職場の上司や同僚でしょうから、あなたの再雇用について詳しく知る立場にはないと思います。なので職場復帰云々については、あまり詳しく言わないほうが良いかも知れません。

「・・・お世話になりました。また皆さんと一緒に働くことが出来たら嬉しいと思っています」
程度に留めておいてはどうですか。

粗品贈呈は派遣社員さんの立場からするとちょっとやりすぎかと。みんなで食べられるお菓子の詰め合わせくらいにしておけばどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。お菓子の詰め合わせを配りながら、関わった人に挨拶してこうと思います。(全員だと100人ほどになるので)

お礼日時:2018/01/25 14:47

2ヶ月間の休職では100%挨拶する必要があります。


休職で迷惑をかけるからです。
私は2週間でも挨拶しましたよ。
退職になるかは別です。挨拶しないと再雇用は難しくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。どんな挨拶が良いか迷っていました。

お礼日時:2018/01/25 11:24

病気療養の為、退職させて頂くことになりました。


再契約して頂けるよう、治療に専念しますので、また、宜しくお願い致します。
長い間お世話になり、有り難うございました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。そのような方向で自分の部署だけ挨拶しようかと思います。

お礼日時:2018/01/25 11:23

「このたび健康上の理由で、当社を退職することとなりました。

3年間本当にお世話になりました。皆さまのご多幸を心よりお祈りいたします」
復帰の可能性のことは、今はあえて触れないほうが良さそうです。

挨拶するかどうかはあなたのご判断で。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。状況が少し変わり、復帰できない可能性の方が低くなってきましたが、「お世話になりました」と去る方が方が良いでしょうか。

お礼日時:2018/01/25 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!