
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
外気温が何℃かにもよるかと思いますが、
福岡の場合で、雪が舞い散るという感じのオールドスタートでは、
セルが回れば1秒後くらいにはエンジンがかかるかと思うので、
外気温が寒すぎて、ガソリンをうまく霧状の気化できずのエンジンが
かかるまでに時間を要したのかなあ~と思います。
自動車は何か不具合でもあれば、故障診断して異常が出ていないことを目視確認
すると良いと思います。
■参考資料:30プリウスをELM327スキャンツールを使いスマホで故障診断してみた
https://matome.naver.jp/odai/2148920370583775401
1996年くらいにアメリカに輸入される車には、OBD2コネクターという故障診断機
を接続して、ECU(エンジン・コントロール・ユニット)という車載コンピューター
の把握してある故障の箇所、エラーコードを故障診断機で読み取れるような仕様に
することが義務付けられました。
運転席のダッシュボード下に、OBD2コネクターがあり、そこにELM327スキャンツール
というAmazonとかで¥1,500(送料込み)で売ってあるものを接続し、ブルートゥース
接続でスマホに接続し、無料の故障診断アプリで、エラーコードが表示できます。
スマホ以外では、町のどこにでもある修理工場で、予約していけば、1回¥3,000くらいで
故障診断してもらえます。
新車で納車1カ月後に、1カ月点検とかあったかと思いますが、そんな時にもエラーコード
出ていないかとかチェックしたりします。
エンジンがなかなかかからないのは、一般的には、電子燃料噴射装置に詰まりなどがある
場合とかに、洗浄剤入れるとセルモーターが回る時間が短くなりすぐにエンジンがかかる
ように改善する感じがあります。普段もなかなかかからないようであれば、1度くらい
エラーコードでミスファイヤなどが記録してあるのかはチェックした方が良いかと思います。
No.3
- 回答日時:
4か月の新車ですよね。
セルが7秒も回って始動するのはおかしいです。至急ディラーにみてもらいましょう。バッテリーの充電不足も考えられますが、近年の車はコンピューター制御とリダクションスターター(減速歯車が付いたセルモーター)でバッテリーの充電不足ぎみで寒冷時でも一発始動します。
もう一つ、車の取扱説明書に寒冷時のエンジン始動方法がありますのでもう一度確認してください。
No.2
- 回答日時:
>7秒くらい回り続けたんですがこれは
よく見かける、ごく普通の状況です。
7秒回って止まった、ならバッテリー異常の疑いがありますが・・・・。
7秒も回り続けて、やっと始動した、なら寒さの影響で燃料の気化が十分でなく空燃比が適正にならなかった、つまり完全気化に時間を要した。
ひと昔前ならチョーク引いて燃料を濃くして、一部の完全気化だけで十分な空燃比を確保したのですが、NO1さんの言う燃圧が低いと、噴射される燃料の量自体が少なくなり、その一部が気化しただけではそんな状況もあります。
トラブルと言えるのかどうかは疑問です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク ホンダトゥデイAF67(fi車)に乗っています。 先ほどセルでエンジンをかけたら弱々しい回転(?)み 2 2022/04/10 21:22
- 国産車 Dレンジでエンジンかかるのか 6 2022/12/07 18:37
- カスタマイズ(バイク) ,ジャイロXに乗ってます。乗る頻度が年、数回で乗る度にバッテリーが上がってて、キックでエンジンをスタ 3 2022/05/06 06:08
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンがかからなくなりました。三菱ミニキャブ「U42T」です。 長期間動かしていなくて先日早朝 2 2022/05/12 00:54
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125JF81 始動時かかりにくい時が出てきた その原因について 2 2022/09/12 22:35
- バイク車検・修理・メンテナンス ジャンプスターターでも本体バッテリーが瀕死だと無理でしょうか? 4 2022/10/13 20:49
- 国産車 【日産自動車は】トヨタ自動車と比べてエンジン始動ボタンを押してからエンジンが掛かるまで 5 2023/01/27 23:09
- バイク車検・修理・メンテナンス バッテリーを新品に交換したのにセルの回り方に勢いがない 3 2022/05/23 12:26
- その他(車) バッテリー充電器のセルスタート機能について 5 2023/05/04 00:20
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のUSBメモリーはつけっぱなし...
-
エンジン切る時にはエアコンや...
-
エンジンをかけたままでもバッ...
-
アクアNHP10に乗っているのです...
-
スマートキーでエンジンONからA...
-
バッテリーが上がりました
-
車の基礎なんですが、教えてく...
-
バッテリートラブルを未然に防...
-
軽トラぐらいについてるエアコ...
-
カーオーディオの消費電力につ...
-
エンジンがかかりません。
-
長時間テレビを見るとき、皆さ...
-
バッテリー上がり後、キーレス...
-
車で卓上扇風機の使用
-
ハンチングがおこる。。原因は??
-
シーマ(FHY33)のエンスト・・・
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のUSBメモリーはつけっぱなし...
-
アイドリングストップ車のバッ...
-
エンジンをかけたままでもバッ...
-
エンジン切る時にはエアコンや...
-
エンジンかけずにラジオ。大丈夫?
-
アクアNHP10に乗っているのです...
-
車のAC100Vコンセント
-
長時間テレビを見るとき、皆さ...
-
カーオーディオの消費電力につ...
-
スマートキーでエンジンONからA...
-
車の室内灯を9時間つけっぱなし...
-
軽トラぐらいについてるエアコ...
-
スズキスペーシア乗ってます ア...
-
ACC ON/+B ON/IG ON それぞれの...
-
シーマ(FHY33)のエンスト・・・
-
エンジンをかける時「START」ま...
-
バッテリー上がり後、キーレス...
-
ホンダのスパイク エンジンが...
-
バッテリーを換えたら・・・
-
車で卓上扇風機の使用
おすすめ情報