重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分はアスペルガーですが、慣れてるところではいっぺんに仕事を任されてもできる気はしますが、環境に左右されて全くできない時があります。この症状さえなければ普通に仕事ができそうなんですが、どうすればいいのでしょうか!余裕のある方はコミュニケーションのルールについても箇条書きでいくつか書いて頂けますか?

質問者からの補足コメント

  • 僕はまだ軽度です

      補足日時:2018/01/28 16:35

A 回答 (3件)

だったらまだそれはアスペルガーかは分かりませんし、何かの発達障害だとしたら訓練を受ける為にもまずは精神科の受診をしなきゃですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、会社から特別待遇を受けるのが嫌なので受けたくないですね。それにまだ不自由ではないので環境と人の気持ちになって考えて話せるようになるようなことに慣れてきたら後は大丈夫です

お礼日時:2018/01/28 23:32

アスペルガーと分かってるということは医者からそう診断されて、社会で生きる為の訓練などを受けているんですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、ものづくり大学の先生に言われて確信しただけです。

お礼日時:2018/01/28 16:33

コミュニケーションのルールというとちょっと幅が広すぎるので言いにくいです


また、何の仕事をしてるのか、どういう環境なのかなど言われないとそれも同様に答えにくいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

箱の梱包です。環境は昔からある工場お菓子工場みたいなところです。
後、ルールと言うより鉄則の掟3つみたいな感じで書いてもらえば。分からなければいいです。

お礼日時:2018/01/28 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!