重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

旦那の愚痴です。
友達夫婦を呼んで鍋をやることになりました。結構頻繁に会う人たちです。
私たち夫婦が買い出しに行き、鍋の素を旦那が持ってきました。
台湾!なんとか…とゆう見た目からして辛そうな素を持ってきました。
わたしは辛いのがあまり好きじゃないですし、友達夫婦の奥さんも辛いのが苦手と聞いていました。
なのでそれを伝えると
大丈夫でしょ!多分そんな辛くないよ!と。
無責任な旦那。
鍋が出来上がり、旦那が味見をすると、辛い!これは辛いかもしれん!と言ってる旦那。
だから言ったじゃん!みんな食べれないよ!
と呆れ顔で言う私に旦那は
はぁ?なら食うな!!捨てるか??捨てればいいのか!!
とブチギレ
案の定、結局友達の奥さんは鍋に手を付けず、他の物を食べ、私もご飯と鍋を9:1の割合で食べて終わりました。
自己中ですよね?うちの旦那

A 回答 (4件)

つくづく、最低なんですか?



確かに
気の毒ですね。まともな会話出来ないんですものね。

反省すべきところを、逆ぎれ

二度とやるべきじゃありませんね、本当に非常識のプライド高め旦那は、面倒くさい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

多分自分でも失敗したと思いながらもゆみやんさんの言ってる通りです笑笑こーゆうことが時々起きてうんざりしてます…次は学習したので辛い鍋買わないと思います笑笑ありがとうございます!!

お礼日時:2018/01/29 09:46

>だから言ったじゃん!みんな食べれないよ!



これが御主人のプライドに傷を付けたんでしょうね(笑)
まずは最初の買い物の際にもうちょっと上手く説得できれば良かったですね。
御主人自体が辛い物好きなら「後で足せる辛みペースト」やキムチなんかを
買って「個人的に辛さを調整できる」ようにする、です。鍋スープは普通ので
良いですからね。鍋の具を自分の器に取って、そこに各自好きなようにキムチ等を
足したりするわけです。

また味見して御主人が「辛い」と言った時点で本人は「ヤバい」と思っていますから(笑)
そこをさらに突くと保身のためにキレちゃうわけです。そもそもあんまり人の
言うことを聞かないタイプですか?それが分かっていたなら別の鍋スープや辛みを
抑えてくれる豆乳など一緒に用意しておくと対策が取れましたね。

私だったら「これはこれで美味しそうだから、スープだけ(別鍋に取って)残して
置こうよ。これにラーメンでも入れて食べられるもんね」と鍋の中のスープを
移し替えるかな。

お話だけ聞くと「よろしくない御主人」のようにも思えてしまいますが、妻の立場で
出来ることもたくさんあったんじゃないかなと思います。しかもお友達を誘って
いますからね。楽しみに来られたのに食べられないのはそれこそ「最低」です。
自己中とか最低とか言ってしまいたい気持ちは凄く良く分かりますが、そこで
終わらせちゃったら夫婦として熟成していきません。
「相手がこういうボールを投げてくるならこっちはこう受けるか…」と知恵を絞って
長く楽しくキャッチボールしていくのが夫婦ですからね。面倒くさいタイプというのは
逆にツボさえ抑えておけば簡単に取り扱えますから(笑)質問者様が知恵や工夫を
ひねり出して対応して下さい。
それは利口で心の柔らかい人でなければ出来ないことですからね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私は利口で心柔らかくない人なので無理そうですね笑

お礼日時:2018/01/29 09:44

辛いものは苦手な人もいるのでメインの鍋を辛いものにするのはありえませんよね。


空気読めない人ですね。
皆が食べれる無難な鍋にするべきでしたね。

なら食うな!捨てればいいのか!って皆いる所でブチギレしたんですか?
失礼ですが自己中、気を使えない、空気読めない 、最低です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みんなが来る前にブチギレてみんながいる前では笑いながら冗談ぽく言ってました!
つくづく最低な奴だなって思います…

お礼日時:2018/01/28 22:33

昨日たまたま鍋パーティーを


やりました。
ミルフィーユ鍋とか餃子とか
を出しましたが、注意したいのは
刺激物は避けるべきですよね
辛党の人用には薬味を
用意して勝手に入れて貰うんです
うちは友人家族を呼びますので
子供も居ます!
そんな所に辛口なんてもっての他
です。そこから友達も来なくなり
ますよ
鍋パーティーの意味は懇親です
特に奥さん、子供は料理の旨さを
評価しますよ
旦那の友達限定ならまだしも
家族を呼ぶなら考えるべきです。
鍋パーティーをやるなら
旦那に全て任せて
勝手にやらせて下さい
友達を呼ぶのは素晴らしい事です
私も大好きでみんなからも
催促がある位です。
それで仲たがいするなら
もう辞めるべきですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!