dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実践女子大学のAO入試でエントリー時は80人ほどいたのですが、出願だと20人ほどになっていました。
これはエントリー時に書類を見て出願前に60人ほど落としているってことなんですか?
エントリーしたけど他の大学のAO受かったから出願しないとは聞いたことはありますけど、それでも倍率が1.0で60人もいなくなるのはちょっとおかしいと思いました
本当にエントリー時に落としていると言う事なんでしょうか?
資格とかも関係していたら是非教えてください!

A 回答 (1件)

はじめまして、元大学関係者です。



入学説明会などに参加して、「とりあえずAO入試にエントリー」しておくということは多いんじゃないですか。それで一応エントリーをだした上で、「本学を第一志望とし、次のいずれかの条件を満たしている者」(実践女子大)が出願資格では、やっぱりここで考えてしまいますよね。第一志望でなければ、もうここで出願はしないでしょう。

ですから、エントリーの時に落としているというよりも、エントリーをしたけれど結局出願はしない人が多いから1/4ぐらいになるのも当り前だと思うのですが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!