アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

NHK受信料について
教えて!goo の質問でNHKの受信料を払っていない人が多くいると言っておられたのですが、払わなければならないのでしょうかという質問です。

私の回答は「赤信号みんなで渡れば怖くない」的な考えですね。受信料を払うのは義務です。
と回答しましたが、他の回答を見るとすべて払わない方向で回答されていました。

不公平な感じがしました。真面目に払っているものがバカをみるので良いのでしょうか。
NHKは受信料で運営しているのではないのでしょうか。(他にもあるかもしれませんが)
逃げ得で良いのでしょうか。
納得いきません。

A 回答 (9件)

払っている世帯の方が多いですよ。


沖縄が異常に低く40%台で、秋田では90%以上
全国平均で70%ぐらいです。
どこの制度にも支払いが悪い人はいるわけで
なおかつ免除世帯もあるとかんがえると
ほとんどの人は支払っていると思います。
ネットの世界だけの回答で判断しないほうがいいと思いますよ。

支払っている人間からいわせてもらうと、
契約義務がありなおかつ支払が義務なら、平等に徴収して欲しいと思う反面
国営って必要なのかな?見たくない人だっているんだからスクランブルかけるなりすればいいのに・・・とも思います。
そして受信料はなぜこんなに高いの?という疑問があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね平等に徴収して欲しいですね。

お礼日時:2018/02/01 17:49

受信料は本来、国が税金で賄う必要があるように思います


そうすれば当然、逃げ回る人は居なくなります
    • good
    • 0

逃げてもよいですが、力量的に逃げ切れるものではありません。



現に、現状打開を目指して「世帯義務化」の法制化が現実味を帯びています。
これが施行されればNHK料金は税金と同じく給料天引きになります。

違法行為は寝ている虎を起こすだけのことです。
    • good
    • 0

払わなければならないのでしょうかという質問です。


 ↑
NHK放送を受信出来る設備を設置した
人は、受信料契約を締結する義務がある、という
のが正確です。
払うのは、契約した後の義務です。




真面目に払っているものがバカをみるので良いのでしょうか。
   ↑
ハイ、そういう面は否定出来ません。




NHKは受信料で運営しているのではないのでしょうか
   ↑
その通りです。
他にもありますが、ほとんどは受信料で
やっています。




逃げ得で良いのでしょうか。
納得いきません。
  ↑
いくら法的義務がある、といっても刑罰の威嚇が
ありません。
刑罰が無ければ、払いたくない、という人は
多く出るでしょう。

そして、放送内容に納得いかなければ、
払いたくない、という気持ちは更に強まります。

視ない人まで払う義務がある、というのも
納得出来ない、ということもあります。

職員の平均年収、諸手当込みで1800万円は
多すぎる、と考える人もおります。

そもそもNHKなど不要だ、と考える人も
少なくありません。

そういう不満があれば、払わない人も増える
わけです。

法律で、いくら義務だとしても、納得させられ
ないと、難しいのです。
    • good
    • 0

テレビを処分すれば問題ないのです。


今の時代、テレビとか必要ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねテレビを処分すれば問題ないですよね。
でも私はテレビは必要です。

お礼日時:2018/02/01 17:45

いやいや、質問者さんのお考えは正しいですよ。


決して間違っていません。

他の回答を見るとすべて払わない方向となるのは、ここに参加している人の中にはそんな考えの人が多いというだけで、社会全体の意見を反映したものではありません。

去年の秋頃からここの質問数が大幅に増えました。
質問が増えたということは、回答しようという人も増えたのです。

スマホで投稿できるようになってことと、某質問サイトが閉鎖されたことの影響が大きいようですが、スマホ世代の人はNHK受信料など払わなくてよいと考える人が多いのです。

NHK受信料に関する似たような質問は大昔から何度も何度も出ているのですが、古くから参加している人はあ~またかと思うだけで、回答しようという意欲がわかないのです。

きちんと払いなさいと回答したところで、
「はい分かりました。では払います」
と返ってくることはまずなく、あ~だのこ~だの反発するだけで全く聞く耳を持っていない人ばかりです。

そんな質問者には、払わなくてよいという回答のほうがよっぽど耳に優しく聞こえるので、そんな回答ばかりが目立つようになっただけです。

他人の回答などに気を遣わないようにしましょう。
    • good
    • 0

放送法に従えば



受信契約を締結した者は受信料を支払う義務がある(最高裁判決)
そして受信設備を設置した者は、契約する義務がある。

ただし、契約しない者に罰則はない。

放送法は合憲ということですから
契約しない者は罰則がなく、支払い義務も生じないという事になります。
    • good
    • 0

ここでNHKの質問をすると、そういう人が回答しているだけの話だと思います。


うちは払っています。
まったくNHKを見ない大学生で一人暮らししている息子の受信料も払っています。
    • good
    • 0

テレビが無ければ払わなくていいって、NHKの人がいる言ってました!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

テレビが無ければ当然支払わなくても良いですよね。

お礼日時:2018/02/01 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!