
過失0の事故の慰謝料について質問いたします。
事故からもうすぐ半年ですが、まだ通院しています。
直後よりかはだいぶましになりましたが、まだ少し痛みがあります。
保険会社より病院や当方に症状を伺う連絡は来ましたが、打ち切りなどの話はなく、病院の先生からは今年のひどい冷えのせいで特に痛みやすいのだろう、もう少しリハビリをつづけましょうと言われました。
ネットで見たのですが、治療費や慰謝料が自賠責保険限度額の120万を越えると算定方法が変わり、慰謝料がかなり減額されるというのは本当でしょうか?
痛みはもう軽いですし、もらえるはずだった慰謝料がズルズル通院し続けたせいでかなり減るというのなら、自分からもう治療不要と伝えようかとも思います。
治療費は保険会社へ直接請求されており、今通算いくらなのかはわかりませんが、減額されるほどになっても保険会社は連絡してこないのでしょうか?
長文となり申し訳ありませんが、お詳しい方、宜しくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
慰謝料の計算は3つあるといわれています。
■参考資料:交通事故での慰謝料の計算方法
https://xn--3kq2bv26fdtdbmz27pkkh.cc/calculate/
自分を救えるのは自分だけですので、計算して頑張ってくださいね。
No.3
- 回答日時:
減額と言うのは自賠責の慰謝料4,200円/日が
減額されると言う意味です。
自賠責であれば、最後の1日まで4200円で計算され
ますが、120万円の限度を超えて任意保険での
計算となると「逓減方式」で計算され、
1日4200円が最後までもらえるのではなく、
その額が3000円とか2000円とかに段々減っていく
のです。
この計算は裁判でも同じですよ。
痛い目にあった事故当時と完治直前の日では
慰謝料に差があるのは当然と言う考えです。
注意すべきは健保を使わず自由診療ですと
極端な場合には、医療費に120万円の枠が
全部医者に先食いされてしまい、
慰謝料の枠がなくなってしまうのです。
No.1
- 回答日時:
病院での治療中=完治見込みがあるなら。
打ち切りはないでしょう自賠責で賄えない場合、
立替分は相手に請求します。支払い能力のない場合 おそらく大損という流れです。
相手さんが任意保険に加入してたなら心配はありません。任意保険会社が支払います。
減額なんて有り得ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 12月に10対0の交通事故をし、こちらは0です。 運転手はまだ通院中なのですが、 自分は通院を3月末
- 2 自分の過失は0の後ろから追突された事故ですが通院が長引いた場合通院治療
- 3 交通事故の慰謝料の件について。 2月に事故にあい、今整骨院へ 通院しています。 車同士の正面衝突でこ
- 4 自賠責基準の 通院慰謝料について 治療期間34日 整形外科通院=3日 接骨院通院=14日 医者・保険
- 5 交通事故の慰謝料について質問です。 交通事故の慰謝料の計算において、 実通院日数or事故から治療完了
- 6 半年前に 単独事故をして病院に半年通院しました。自分の保険!人身傷害補償保険実損払に入っていたので保
- 7 交通事故慰謝料について。当方自転車で相手はトラックで、巻き込み事故。当方の過失0です。
- 8 交通事故慰謝料について! 通院数210日 実通院数90日 後遺障害14級の場合 慰謝料はどれくらいに
- 9 私は損保未加入で巻き込まれ事故に遭いました…相手は8私は2の過失です 私は通院三ヶ月まだ会社も復帰で
- 10 交通事故による通院による慰謝料について
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
交通事故 治療完了から慰謝料まで
-
5
健康保険での診療拒否された場...
-
6
軽く追突されました。病院に行...
-
7
事故にあいました。2歳の子供が...
-
8
家族がお見舞いの交通費について
-
9
病院ですごく適当に頚椎捻挫(1...
-
10
病院の診断が誤診の場合
-
11
自賠責保険でぼろ儲け?
-
12
交通事故でヘルニア
-
13
事故通院の交通費
-
14
交通事故により、代替労働の費...
-
15
★頚椎椎間板ヘルニアと交通事故...
-
16
通院交通費の請求について
-
17
交通事故による通院交通費について
-
18
車で追突されましたが保険会社...
-
19
頚椎捻挫
-
20
交通事故の質問です。 昨年に玉...
おすすめ情報