一回も披露したことのない豆知識

車の強制保険と任意保険ってどうやって入るんですか?

A 回答 (6件)

自動車は、新車を買った時に3年分の自賠責保険とか重量税を徴収


されます。

新車登録から3年後には車検があり、2年ごとにあるので、次の車検までの
自賠責保険と重量税を徴収されます。支払わないと車検に通りませんので
強制保険といわれます。

自動車保険は、任意で入る保険ですので、保険会社に「車を買うので自動車
保険に入りたい」と車種とか購入が決まっているもので契約を進める。
基本は加入日から1年間となります。有効期限が近づくと、更新するか、
別の自動車保険に乗り換えるかを決めます。

新車でも中古車でも陸運局に登録して、ナンバープレートがつきますので、
その段階で、車検証のコピーをディーラーや販売店からファックスが届きます
ので、それを保険会社にファックスしたりして、保険開始となる。その有効
状態にしておき、車を納車で引き取りに行き、自分で運転して帰るというしくみ。

そのように、すでに車がないと、まず自動車保険には入れない。これから買う
という場合には、納車直前とかにナンバープレートや車検証できるケースが
多いので、できたら即日ファックスするなどと保険会社に話しておき、届き次第
それを保険会社にファックスするしくみ。

車検証が必要なのは、車のナンバープレート情報のほかに、エンジン型式や初年度の
登録年や、所有者・使用者名義や、車体番号という車のボンネットを開けたところに
製造番号が刻印されているのが書いてあるからです。

普通自動車は陸運局に登録されますが、「これは国が責任もって財産として登録しま
した~」という証として、リアナンバーに封印してあります。その内容を車検証にも
書いてある感じとなり、それをファックスしたりして契約有効になる。

自分の車が人身事故でも起こした場合、相手の人は自分の入っている保険会社に
連絡して相談します。そうするとまず加害者の自賠責保険から120万円を限度に
治療費が出る。

その請求手続きとかは、あくまでも自分が入っている自動車保険会社の人が
やってくれ、車の修理代請求や交渉もその自動車保険会社の担当者がやってくれる
ので、自動車保険に入っていないと自分で請求手続きや交渉しないといけなく
なります。

よって、任意保険といわれますが、基本入るべき保険といえます。

自動車保険は、1年間無事故ですと等級が翌年1つあがり、20等級までの割引が
あります。

18歳とかの若い人、基本21歳未満は保険料がバカ高いのと、新規契約は6等級
スタートになるので、ネット自動車保険とかですと、「契約できません」と
契約をお断りされるケースもあり、その場合は代理店型の自動車保険会社に
電話して、高めの保険料でまず契約しないといけない感じがあります。
    • good
    • 0

強制保険って、車を購入するときに、お店がやってくれますよ。


そもそも、新車を購入するときには、その金額込みでの話になっているからね。

車検のときに強制保険も店が申しこんでくれるので、金を払うだけ。

任意保険については、代理店なりディーラーなりにいき、自身で申込をしなければならない。
通販型なら、電話なりネットで申込出来るけどね。
    • good
    • 0

任意保険 - Google 検索


https://www.google.co.jp/search?q=%E4%BB%BB%E6%8 …


少しは調べヨロ
    • good
    • 0

どちらも好きなように保険会社を選べますから、自分で探して連絡すれば良いです。



まあ、強制の自賠責保険はどの保険会社でも保証内容は同一ですから、車の購入であれば手続は販売会社にお任せできますね。

任意保険も提携の保険会社を紹介はしてくれますが、保険会社によって保証内容は異なりますから、保証内容と保険料は比較した方が良いでしょう。

ネットの比較サイトが便利です。
    • good
    • 0

強制保険は登録する際に併せて手続きするはずです。

任意保険はご自分で探して加入手続きをすることになります。
    • good
    • 0

車を買う時に車屋さんで聞いたほうがいいですよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!