アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

何に対してもなんですけど、不平等っていうのがはっきり言って納得いかないです。例えばですけど、既成概念とかにとらわれている人達がそれにそぐわない人達を簡単に排除したり、無理やり押しつけたりするのが理解できないです。
例えばですけど権力を振りかざす人達が上に立ったりするとそうなるんですかね?だとしたら可笑しくて仕方ないです。まるで暴君みたいに見えてきて。
頭が固くてどうしようもないんだなって目でつい見てしまいます。自分だったら同じことをしたいとは全くもって思えません。

そう考えると本当に上に立つべきなのは仮にもその概念の大切さをどうしても相手に伝えたいとか、そういう思いがあるのであれば、それにそぐわない人に対してキチンと向き合って、どうして理解できないのか、何故抗おうとするのか等の背景をキチンと受け止めた上で指導を行ったりするのが筋だと思います。僕からしてみれば排除なんて論外ですね。

なんて思ってしまう自分がいるんですけど、これってどうなんでしょうか?いけないことなんでしょうか?

A 回答 (6件)

おっしゃる通り。



やっと出会えましたね。

その通りです、しかし物事を当てはめ過ぎるのは仮に貴方が事柄を知らなければ同じ扱いになります。


ここを気を付けて!

例えば旬な話をすれば、今日の相撲理事会ですよね?

世代で言えば貴乃花!
勿論ヒーローです。
しかし八角親方、この方もかなりのヒーローです。

何故こんな問題に発展したのか?見極めなきゃならない。

しかし、人々は勝手を言います。

それは何故か?

皆さん勝手だから、、

だから貴方がそれに気付いたなら必ず問題の根幹を知って下さい。

そして前後の歴史的を知る事て今の貴方が進化すれば有難い。

何となく疑問や意見を持っただけでは世の中利権を手にしたモンスターは退治できません。

ただの良くある正義振りかざした、美談ヤローに過ぎません。

正しい道を!
頑張って!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/07 12:44
    • good
    • 0

正論というのは、哲学だから。

つまり常識ではないの。常識というのはその時代の諸偏見、夢を見て主観的観念論に物の見方にとりつかれていること。錯覚。いかに人間が視覚的な話に影響されるか。でも、以下のとおり。同一律と排中律。

天動説と地動説の関係。見えないものを洞察して
わからないと現代人が感じるのであれば、短絡的な話に過ぎない狭い思考しか持てなかっただけ。弁証法論理学を理解できないだけ、やむを得ない。
なってないかも。物自体とアンチノミー論の焼きなおしであり、
実存主義などの主観的な観念論の反動的な産物。
かえつて、階級人間論としては、社会と個人と国家の関係性をぼかしてしまう。
ただ、マルチバース、ユニ、バースや人間原理や超ひも原理論等の話との関連性はある。

物自体の件と不可知論の件もデイドロが人間の意識が物質からどう発生するのか議論しておりあらゆる物質には感性があり、生物すなわち人には生きた感性と無生物の石ころには死んだ感性があり、ある性質が特有の形態をとって現れたと言いたかった、すなわち反映する性質の件を説明し論理のているのを見ると貧弱に見える。宇宙の始まりの件だが、物質の性質の中に宇宙、ビツグバン初期条件も含めてそういう性質が内在していると把握すればいいよいこと。発展の見地、弁証法
論理学は無限なる体系としてくみつくすことのない、自然の対称性、階層構造などを過程として発展、変化、運動するものとして認識する。カント以前の形而上学、形式論理学は一定の範囲でしか通用しない、その範囲ではただしい。範囲をこえると弁証法論理学でないと対応できなくなる、マツハとボルツマンの件はレーニンが物質の定義を

人間の意識の外に存在する、人間の感覚によって、模写され、反映されるという規定で客観的実在の件で解決されている。
物理の標準理論において階層構造を把握することにこの定義と弁証法の理論は貢献している。



http://ocw.u-tokyo.ac.jp/lecture_files/gf_11/1/n …
http://ocw.u-tokyo.ac.jp/lecture_652/
http://ocw.u-tokyo.ac.jp/lecture_files/gf_11/3/n …

http://ocw.u-tokyo.ac.jp/lecture_files/11402/1/n …


へーゲル哲学とは何か。相対的真理は絶対的真理へ到達する過程。
形式論理学と弁証法論理学はそのための方法論。

人間のようにさまざまな制限のない完全なる思考すなわち絶対知として総括した最後の体系のものだから。実はこれ人間人類の思考の歴史を総括したもの途中過程の円環らせん認識にほかならない。つまり、これ以後の科学はその穴埋めをして補足しているにすぎない。くみつくすことのない自然の階層構造等がそれを示す。自然弁証法。
物理の標準理論に影響を与えている。
理論と実践の統一、主観と客観の統一をすすめること。
本質的な事柄を見抜くこと。洞察力をきたえること。真理への到達する道なのです。ヘーゲル弁証法。http://www.univcoop.or.jp/70years/interview/inte …
http://takamuratetugaku.org/list.html
http://y-ok.com/philosophy/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
哲学的になってくるといろいろと用語があったりして難しく思えたりしますが、自分が更に勉強出来る機会と、とらえさせて頂いて、次に起こす行動の糧ともさせて頂きます。

お礼日時:2018/02/09 15:29

別ですね!尊敬するし、同志だし、そんな人だけと話は進めたいですよね。

その他大勢のオブザーバーや怒るだけの無能なリーダーは帰って欲しいですが、自分がリーダーになれるように動いて排除します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

成程、そういうことですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/07 10:41

何があったのでしょう?


不平等だと思うかどうかは、ほとんどが当事者の捉え方次第の事が多いです
権力があるから組織が成り立つのであって、権力無く仲良しだけで強い組織は作れないですね
権力を上手く使えない人が上に立っても組織は強くなりませんね
考え方を否定しませんが、権力を持ってから言うともっと説得力が出るかもしれませんね
やってから言ってみろってやつですね
    • good
    • 3
この回答へのお礼

確かにそうですよね、全く仰る通りです。そして回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/06 21:03

机上の空論過ぎてよく分かりません。

何かのプロジェクトリーダーになったら分かりますよ色々。末端の意見もアイディアも出せない癖に文句ばかりの輩はやっぱり排除したいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ところで、ちょっとだけお聞きしたいのですが…それってのは意見とかアイデアとかの仕事をキチンと出来る人とかだったら話はまた別だったりするんですか?

お礼日時:2018/02/06 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!