No.1ベストアンサー
- 回答日時:
内心とは三角形に内接する円の中心だから
Iは図のように3つの角の2等分線の交点になります。
また、AB=c CA=b とすると
三角形の角Aの二等分線は辺BCを
BD:CD=c:bの比に内分するという性質があります。
これをふまえて
1
BD:CD=c:b=9:6=3:2
BDの実際の長さを3aとすればCD=2a (BD:CD=3:2=3a:2aより)
よって BC=3a+2a=10
a=2
ゆえにBD=3x2=6
2
△BDAに角の二等分線の性質をあてはめると
AI:ID=BA:BD=9:6=3:2
このようになると思います^^¥

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(宿泊・観光) 【大阪、京都、神戸で1番高いホテルはどこですか?】3都市の値段1番高いホテルと1番背が 1 2023/02/15 22:03
- 心理学 3番と4番は何誤謬があるのか教えてください。 改善点もお願い致します。 1 2022/05/05 23:05
- 競馬 競馬の枠連の計算方法を教えてください。 4 2022/10/30 04:57
- 釣り 釣りのこのウキをどこで買えるか教えて下さい!黄色いウキです。上から2番目のウキです。ちなみに上から一 1 2023/08/02 15:36
- 工学 電流の計算方法について 1 2023/07/25 15:48
- その他(悩み相談・人生相談) 学生時代いつが一番楽しかったですか??順番を教えてください( *´艸`)俺は1小学校2高校3大学4中 1 2023/05/19 18:01
- レシピ・食事 お子様ランチの定番のオカズを 3種類教えてください。 8 2023/08/22 12:04
- 一戸建て 3丁目130番地の1は、3-130-1ですか? 8 2022/06/15 21:39
- 数学 定義に従った微分係数の求め方 3 2022/09/21 08:43
- C言語・C++・C# 石取りゲームをC言語プログラムで教えてください 1 2022/04/09 14:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3番の⑴⑵教えて下さいー!
-
108の正の約数の個数とその総和
-
△OABにおいて辺OAを2:3に内分す...
-
点zが、点-1を通り実軸に垂直な...
-
スイカの分割問題
-
ペンと定規と方眼紙だけど正三...
-
283の2について教えてください ...
-
2点A(4.-2).B(-2.6)を通る直線...
-
青の式よくわかりません。なん...
-
この三問解き方 教えてください...
-
二次関数y=(x+1)^2がx^2+2x+1が...
-
この丸のベクトルcってなんで...
-
2つのベクトルのなす角を求め...
-
直線y=xに関して、y=2x+4と対称...
-
ABベクトル=bベクトル-aベク...
-
⑻が全くわかりません。 どなた...
-
見えない角の二等分線のやり方
-
数学ⅡB ベクトル
-
極座標に関して、次の直線の極...
-
この問題を簡単に解く方法はあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二次関数y=x^2-mx-m+3のグラフ...
-
見えない角の二等分線のやり方
-
△OABにおいて辺OAを2:3に内分す...
-
直線と辺の違い
-
問題文「四面体OABCにおいて、△...
-
矢印を省いています。 平面上の...
-
2点A(4.-2).B(-2.6)を通る直線...
-
二次関数の問題です。 放物線y...
-
y=√3分の1x+1とのなす角が4分の...
-
【問】複素数平面上の3点O(0)、...
-
108の正の約数の個数とその総和
-
数学Ⅱの領域について x²+y²≦9...
-
数学 ベクトル 成分 縦書き 横...
-
ペンと定規と方眼紙だけど正三...
-
連立方程式 sinx+cosy=√3 cos...
-
AB=4,BC=3,CA=2,の△ABCがあり、...
-
これ角刈りですか?失敗されま...
-
cos二乗αは1-sin二乗αですか?...
-
半直線ABって、AとBどっちを直...
-
角CAFの大きさを教えてください...
おすすめ情報