
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>これは相手に対して失礼なのでしょうか?
「お見せした」も謙譲語ですから、別に失礼ではないですね。
だけど「ご覧いただいた」の方がより良いですかね。
会話の流れからして「見てもらった」っていうニュアンスだろうから、「見てもらった」の敬語表現は「ご覧いただいた」になるね。
かと言って、あなたが完全に間違っているわけじゃないですよ。
流れ的に「見せた」というニュアンスなら、あなたの言い方も別に間違いじゃない。
「見せる」の謙譲語は、「お見せする」とか、「お目にかける」「ご覧に入れる」だからね。
どっちの方が日本語として美しく聴こえるかって言ったら、私の個人的な意見としては「ご覧いただいた」かな。
No.5
- 回答日時:
謙譲語は自らの動作を低く表現して相対的に相手を高く見せ、尊敬語は最初から相手の動作を高く表現します。
それで謙譲語は間接尊敬、尊敬語は直接尊敬とも言われます。謙譲語の場合は「間接」であるため、敬意の対象は言わば誰でも良いとも聞き取れ、そのため相手を高める度合いも低く、直接的尊敬の敬意に及びません。No.4
- 回答日時:
店員の立場から
「私が」お見せした
「お客様が」ご覧になった
の違いです。
「主語」をどちらにするかの違いです。
中身や丁寧さは、どちらもそれほど違わないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 いつ電話をよこすの?という表現について。 2 2023/03/13 17:15
- マナー・文例 絵葉書のちょっとした文章 11 2022/05/06 08:32
- 事故 物損事故 修理代 7 2023/05/25 12:04
- 会社・職場 どのようにお詫びするべきか迷っています。 1 2022/07/02 23:25
- 予備校・塾・家庭教師 【同業他社の方の意見求む・塾講師・教育・新卒】 【相談内容】こんにちは。春から新卒で塾講師の正社員と 1 2023/06/06 11:33
- ビジネスマナー・ビジネス文書 チャットボットの限界と、日本のセールスに対する私の考え 以下のやり取りにご意見をお聞かせ願います。 4 2023/04/04 07:24
- ビジネスマナー・ビジネス文書 敬語について教えて下さい 「まだ先の話ですが、講師をお願いしたいと思っております」 と、言うメールを 4 2022/06/01 10:11
- 恋愛・人間関係トーク 大学生女です。今日、先生に課題提出について注意され、点を引くと言われて、「許して!なんでも言う事きく 1 2023/03/01 03:32
- その他(ビジネス・キャリア) 営業手当の廃止について 11 2023/05/02 12:04
- ビジネスマナー・ビジネス文書 取引先の先方から紹介されたの商品の仕入れを断る際は 「今回はご遠慮させていただきたいと思います。」 2 2022/11/30 16:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
文中で「お見せする」は使えますか
日本語
-
【言葉遣い】「~ですかね?」という表現はお客様に失礼?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
「見せて頂く」という日本語の使い方は正しいですか。
日本語
-
-
4
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
6
どれが敬語表現として相応しいですか? 作成していただき 作成してくださり 作成いただき 作成くださり
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
「~したく。」という表現について
日本語
-
8
ご指摘ありがとうございました。 修正しましたので、確認お願い致します。 この上の文は正しい日本語にな
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
9
受領を連絡された場合、返信はいるのでしょうか
転職
-
10
エクセルでマイナスの%表示を赤字にしたい
Windows Vista・XP
-
11
「弊社○○のご紹介で初めてご連絡差し上げました」であってますか?
日本語
-
12
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
13
打ち合わせ相手に弊社まで来てもらう際の例文
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
”ギリギリ” を丁寧に言うには
日本語
-
15
ビジネス文章の閉め言葉「以上になります」
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
いらっしゃらなかったので机に置いておきます。 文、おかしいですか??
日本語
-
17
相手からメモをいただいた時、 「ご活用させていただきます」 は適当な返事でしょうか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の方に"ゴールデンウィーク...
-
自分が相手に相談したい時は「...
-
「OKです」の丁寧語を教えてく...
-
「資料を展開してください」は...
-
返信の文面において、複数回、...
-
「殿」も「様」に改めたほうが...
-
「ご機嫌いかがですか」は失礼?
-
ビジネス文章の閉め言葉「以上...
-
「先約があって…」はダメ?
-
「どのような」と「どういった...
-
メール作成時の宛名に使用する...
-
【言葉遣い】「お見せした」と...
-
電話対応で相手の会社名が聞き...
-
上司へ体調を気遣うとき。。
-
4月から入職する就職先の上司か...
-
『お大事にしてください』『〜...
-
読み方を教えて下さい。 貴
-
昨日指名した風俗嬢の方に「昨...
-
「こちら」、「当方」、「当社...
-
「今日何してた」ってきかれた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が相手に相談したい時は「...
-
「OKです」の丁寧語を教えてく...
-
「資料を展開してください」は...
-
ビジネス文章の閉め言葉「以上...
-
返信の文面において、複数回、...
-
「どのような」と「どういった...
-
「殿」も「様」に改めたほうが...
-
「先約があって…」はダメ?
-
メール作成時の宛名に使用する...
-
「ご機嫌いかがですか」は失礼?
-
4月から入職する就職先の上司か...
-
『お大事にしてください』『〜...
-
読み方を教えて下さい。 貴
-
昨日指名した風俗嬢の方に「昨...
-
上司へ体調を気遣うとき。。
-
「こちら」、「当方」、「当社...
-
【言葉遣い】「お見せした」と...
-
上手なLINEの連絡先の聞き方に...
-
謝礼って何て言えばいいですか?
-
割り印について
おすすめ情報