
グローバル化 小論文
【これから「グローバル社会」のなかで、あなたはどのような「なりたい自分」におき、高校生活をどのように送ろうと考えていますか。】という高校入試の小論文の課題をかんがえてみました。
どなたか書き方などアドバイスしてもらえると嬉しいです!
グローバル化が進む日本では年々、日本を訪れる外国人観光客が増えつつある。そんな状況のなか、外国人の方から道を尋ねられたり、質問をされたりするなど外国の人と関わることが多くなるはずだ。私は「グローバル化」社会のなかで外国の人の助けになれる自分になりたいと考える。
私は、小学五年生の頃から○○○○での海外生活をしていた。○○○○は、現地の人と交流したり、様々な国の人と関わる機会がたくさんあった。そんななかで文化や遊びを伝え合い楽しく交流することができた反面、自分の伝えたいことが上手く伝わらず、悔しい思いをしたこともあった。その経験から英語のコミュニケーション能力は、外国の人と関わるなかで最も大切なものだと考える。
よって、私は「グローバル化社会」のなかで外国の人の助けになるために高校生活では、英語のコミュニケーション能力向上につとめたい。
こんな感じです!
ちなみに私は中3まで海外で生活していたということもあり高校は国際コースを受験します!○○○○には国名が入ります。
アドバイスお願いします!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
高校受験レベルなら、悪くないと思います。
ただ、グローバル化ってのは、双方向性でしょ?
その双方向性で考えた場合、どちらかと言えば、観光客とか外国企業が日本に来ると言うよりは、日本企業や日本人が、海外で活躍することの方が、グローバル化の本質とか主眼かとは思います。
従い、質問者さんの論調で進めるとしても、特に海外生活経験のある質問者さんの場合、「グローバル化が双方向性であることは認識している」と言うアピールは、入れ込んだ方が良いと思います。
たとえば・・。
「世界的にグローバル化が進む中、日本人が海外で活躍する機会が増えていることは言うまでもなく、年々、日本を訪れる外国人観光客も増加し、日本国内に居ても、外国人の方から道を尋ねられたり、質問をされたりするなど、外国の人と関わる機会も多くなる一途だ。」みたな感じにしてはどうでしょう。
それと、言語を「英語のコミュニケーション能力」に限定しちゃってますが、もう少し、限定する理由を説明した方が良いと思います。
厳しく言えば、「語学差別だ!」と感じさせちゃいます。
限定方向で進めるなら、「特にグローバルランゲジーとして、世界的に最もメジャーと認知されている英語」みたいな一文を入れるか?
限定を解除するなら、単に「外国語」としても良いですね。
最後は、「私は「グローバル化社会」のなかで外国の人の助けになるために」と言う論調は、「外国の人の助けになるため」と言う動機に、ちょっと違和感が。
主体性が乏しいと言いますか・・。
「私はグローバル化社会のなかで、自ら活躍すると共に、外国の人の助けになるために」みたいな感じ?
細かい点は・・。
「外国人の方」「外国の人」みたいな不統一さが、ちょっと気になりました。
「小学五年生の頃から○○○○での海外生活をしていた。○○○○は」の部分では、格助詞「で+の」「は」の使い方が、ちょっとおかしい感じ。
「小学五年生の頃から○○○○で海外生活をしていた。○○○○では」とかかな?
また、「私は小学五年生の頃から〇年間、○○○○で海外生活した経験があり、○○○○では」などとして、経験年数を具体化した方が、海外経験のアピール性が強まるかも知れません。
アピール性と言う点では、「自分の伝えたいことが上手く伝わらず」と言うと、「もしかして英語は下手なのかな?」みたいなニュアンスでしょ?
これは「充分には伝えられず」とか「完全には伝えられず」くらいにした方が、「ソコソコは出来る」と言う印象になると思います。
細々と書きましたが、基本的には冒頭の通り、「悪くない」と言うのが第一印象です。
だから自信をもって。
さりとて慢心もせず、より良い論文が書ける様、頑張ってください!
詳しくアドバイスしてくださりありがとうございました!!
本当に助かりました!
アドバイスしてくださったことを参考にもう一度書いてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
- 新卒・第二新卒 就活における自分のスペック 2 2022/05/08 14:30
- 就職 就活について 6 2022/05/09 00:06
- アジア 「なぜ日本人は英語を話せないのか」というよくある疑問に対する 10 2022/05/15 00:52
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
- 就職 就活に関して 2 2023/02/13 21:46
- 大学受験 大学の志望理由の添削をお願いします! 私は将来起業をしたいと考えております。 そのため貴学の商学 部 7 2022/09/17 14:45
- その他(妊娠・出産・子育て) 大阪の韓国優先の教育はどうにも出来ないのですか? 4 2022/04/20 11:29
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 大学受験 東京外国語大学と筑波大学と上智大学ならどれがいいですか? 6 2022/10/11 18:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校が別々になってしまった中...
-
マスターベーション
-
もし、高校を無断欠席したら、...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
高校の自主退学制度を一部廃止に
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
大学の面接の際、 自分が現在在...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
高校の謹慎処分は、学歴に残る...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
教育実習の内諾をいただきに行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報