プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

グローバル化 小論文

【これから「グローバル社会」のなかで、あなたはどのような「なりたい自分」におき、高校生活をどのように送ろうと考えていますか。】という高校入試の小論文の課題をかんがえてみました。
どなたか書き方などアドバイスしてもらえると嬉しいです!

 グローバル化が進む日本では年々、日本を訪れる外国人観光客が増えつつある。そんな状況のなか、外国人の方から道を尋ねられたり、質問をされたりするなど外国の人と関わることが多くなるはずだ。私は「グローバル化」社会のなかで外国の人の助けになれる自分になりたいと考える。
 私は、小学五年生の頃から○○○○での海外生活をしていた。○○○○は、現地の人と交流したり、様々な国の人と関わる機会がたくさんあった。そんななかで文化や遊びを伝え合い楽しく交流することができた反面、自分の伝えたいことが上手く伝わらず、悔しい思いをしたこともあった。その経験から英語のコミュニケーション能力は、外国の人と関わるなかで最も大切なものだと考える。
よって、私は「グローバル化社会」のなかで外国の人の助けになるために高校生活では、英語のコミュニケーション能力向上につとめたい。

こんな感じです!
ちなみに私は中3まで海外で生活していたということもあり高校は国際コースを受験します!○○○○には国名が入ります。
アドバイスお願いします!!

A 回答 (1件)

高校受験レベルなら、悪くないと思います。



ただ、グローバル化ってのは、双方向性でしょ?
その双方向性で考えた場合、どちらかと言えば、観光客とか外国企業が日本に来ると言うよりは、日本企業や日本人が、海外で活躍することの方が、グローバル化の本質とか主眼かとは思います。

従い、質問者さんの論調で進めるとしても、特に海外生活経験のある質問者さんの場合、「グローバル化が双方向性であることは認識している」と言うアピールは、入れ込んだ方が良いと思います。

たとえば・・。
「世界的にグローバル化が進む中、日本人が海外で活躍する機会が増えていることは言うまでもなく、年々、日本を訪れる外国人観光客も増加し、日本国内に居ても、外国人の方から道を尋ねられたり、質問をされたりするなど、外国の人と関わる機会も多くなる一途だ。」みたな感じにしてはどうでしょう。

それと、言語を「英語のコミュニケーション能力」に限定しちゃってますが、もう少し、限定する理由を説明した方が良いと思います。
厳しく言えば、「語学差別だ!」と感じさせちゃいます。
限定方向で進めるなら、「特にグローバルランゲジーとして、世界的に最もメジャーと認知されている英語」みたいな一文を入れるか?
限定を解除するなら、単に「外国語」としても良いですね。

最後は、「私は「グローバル化社会」のなかで外国の人の助けになるために」と言う論調は、「外国の人の助けになるため」と言う動機に、ちょっと違和感が。
主体性が乏しいと言いますか・・。
「私はグローバル化社会のなかで、自ら活躍すると共に、外国の人の助けになるために」みたいな感じ?

細かい点は・・。
「外国人の方」「外国の人」みたいな不統一さが、ちょっと気になりました。
「小学五年生の頃から○○○○での海外生活をしていた。○○○○は」の部分では、格助詞「で+の」「は」の使い方が、ちょっとおかしい感じ。
「小学五年生の頃から○○○○で海外生活をしていた。○○○○では」とかかな?

また、「私は小学五年生の頃から〇年間、○○○○で海外生活した経験があり、○○○○では」などとして、経験年数を具体化した方が、海外経験のアピール性が強まるかも知れません。
アピール性と言う点では、「自分の伝えたいことが上手く伝わらず」と言うと、「もしかして英語は下手なのかな?」みたいなニュアンスでしょ?
これは「充分には伝えられず」とか「完全には伝えられず」くらいにした方が、「ソコソコは出来る」と言う印象になると思います。

細々と書きましたが、基本的には冒頭の通り、「悪くない」と言うのが第一印象です。
だから自信をもって。
さりとて慢心もせず、より良い論文が書ける様、頑張ってください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくアドバイスしてくださりありがとうございました!!
本当に助かりました!
アドバイスしてくださったことを参考にもう一度書いてみようと思います。

お礼日時:2018/02/09 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!