
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>タイヤが1回転することで2πr[m]進むので、2πrω[m/s]ではないのですか?
角度「ラジアン」自体が、「角度を円周長さで表わす」ものです。
「角速度」は、「長さ」を「角度」に変換してカウントするのですから、「1回転することで」というカウントをすること自体が間違いです。
「1秒間に角度 ω ラジアン回る」=「1秒間に長さ rω [m] 回る」
つまり
「1秒間に ω/2π 回転する」=「タイヤが1回転することで 2πr [m]回るので、1秒間に長さ 2πrω/2π = rω[m] 回る」
ということです。
No.3
- 回答日時:
>タイヤが1回転することで2πr[m]進むので、2πrω[m/s]ではないのですか?
そう計算するなら
タイヤ1回転で進む距離 x 1秒間でのタイヤの回転数
=2πr x f = 2πr x (ω/(2π))=rω
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 物理学 質問 2 2023/07/06 19:37
- 物理学 力学の微分の質問です。 答えを教えてください。至急です。 問題1ある軸の上を並進運動している物体の位 2 2023/01/31 15:10
- 数学 アキレスと亀について。 5 2023/05/31 09:46
- 物理学 円運動の式で、v=rωという式がありますが、 半径が大きくなるにつれ、v=rωの式より、v>ωとなっ 7 2022/08/24 10:08
- 物理学 スペースコロニーを作るとしたら。 1 2023/06/20 00:47
- 物理学 質量 M,半径αの円板が1つの直径を固定軸として回転できるようになっている。質量mの物体が速さvで円 2 2022/10/21 20:16
- 自転車修理・メンテナンス Panasonic自転車のブリジストンのライトを取り替えて一年足らずで自転車が動かなくなった。 変速 2 2023/06/04 17:50
- 高校 円運動の質問 4 2022/05/02 04:53
- 物理学 物理(車関係)について教えて下さい。 2 2022/08/12 16:43
- 物理学 電磁気学 磁気物理学 磁気モーメント 2 2022/10/18 22:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
応答倍率について
-
物理の問題です! 半径 R の円...
-
写真の図の問題で、t<0では、ス...
-
回転運動の粘性抵抗の測定
-
y=Asin(2π/ω)tの式ですが、ある...
-
電気回路
-
周波数スペクトル図の、マイナ...
-
助力を得る回転体から得られる...
-
物理の回路の問題です (2)の一...
-
電磁気学、平面電磁波の問題
-
ヨーヨー
-
力学の問題です
-
半径がr[m]のタイヤが角速度ω[r...
-
交流回路でjは、なぜ数字の前...
-
1.027の求め方について教えて下...
-
画像の交流回路の位相角につい...
-
(1)秒針の角速度の大きさω(ω>0)...
-
角振動数
-
等速円運動での張力について
-
太陽の赤緯の求め方教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
タイヤが1回転することで2πr[m]進むので、2πrω[m/s]ではないのですか?