重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
学校の授業で通信工学を勉強しています。

マクスウェルの方程式を用いれば、導波管のモード(TEモードやTMモード)を導くことができる。
と言われたのですが、どう言う過程を踏めば導けるのでしょうか。

私が習ったマクスウェルの方程式は真空状態のもので、
∇×E=-jωμH
∇×H=jωεE
∇・E=0
∇・H=0
というものです。(E,Hはベクトル)

教官の指導では、マクスウェルの方程式からマトリックスを展開して微分方程式を出し、その解を求め、境界条件を考慮すればモードが導ける。
とのことなのですが、正直意味が分かりません。
教科書、ネットを駆使し、自分なりにも時間をかけて考えたのですが、全くわからない状態です。

丸投げになってしまう気がして恐縮なのですが、本当に何をどう考えればいいのか分りません。
考え方のヒントだけでも良いので教えてください。
補足要求には随時お答えします。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

丁寧に解説してあるページをみつけました。


http://www.ese.yamanashi.ac.jp/~itoyo/lecture/em …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!