

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
伝達関数の入力を R(s)、出力をC(s)とすると、G(s)= C(s)/R(s) = ω^2/(s^2+2ζωs+ω^2) (1)
この式を書き直して、
C(s) = (ω^2/(s^2+2ζωs+ω^2)*R(s) (2)
ここで入力がステップ入力とするとR(s)は
R(s) = 1/s
と表されるので出力は
C(s) = ω^2/(s(s^2+2ζωs+ω^2) (3)
を得る。この式(3)を逆ラプラス変換すると
G(t)= 1-(1/β)*EXP(-ζωt)*sin(ωβt + θ) (4)
ここで β = √(1 - ζ^2)でかつ θ= ATAN(β/ζ)
ステップ応答におけつ出力のピークはしき(4)を微分したその式がゼロになる
時(関数の最大値ではその関数の微分係数がゼロになる)の時間Tpを求めればよい。
式(4)を微分した結果は
dCt)/dt = (ω/β)*EXP(-ζωt)sin(ωβt) (5)
と求まる。式(5)は ωβt = π の時にゼロに等しくなります。したがって
ピークタイムTpは
Tp = π/(ω√(1 - ζ^2))
と求まります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 方程式の証明 5 2022/05/12 09:29
- ルーター・ネットワーク機器 ルーターを買うなら何処のメーカーが良いですか? あわよくば機種名なども教えて下さい。 tp-link 8 2023/01/09 23:46
- 大学受験 AO、総合型選抜出願時に使用する活動実績報告書について 4 2022/06/27 01:21
- 相続・贈与 相続財産についてのご質問 3 2022/08/30 16:20
- その他(法律) 学校教育法の名前知ってる人いますか? 1 2022/10/19 20:16
- 所得・給料・お小遣い 給与明細に関して 3 2022/04/20 15:42
- 訴訟・裁判 婚約者の浮気による婚約破棄の慰謝料請求について 5 2022/06/22 11:58
- 大学受験 お急ぎの質問です。 現在高3受験生です。次の金曜日に明治大学総合数理学部(現象数理科)の学部別試験が 3 2023/02/13 23:38
- FX・外国為替取引 MT4のSL・TP設定 1 2023/07/09 12:21
- 転職 現在転職中の身で、書類選考通過しまして今日面接行って来ました。 社会福祉法人になります。 面接時間の 2 2022/03/26 23:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報