dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生命保険、年金(国民じゃない方)で
入っといて良かったなとか後悔したなって事はありますか?

誕生日がもうすぐで若ければ若い方が安くなるから
入るなら今のうちだよって言われています。

20代から入ってる方って結構おられますか?
又、入院費が出るやつ付けようか悩んでるんですが
正直それは要らないと思いますか?(がん保険と年金だけで)

A 回答 (4件)

殆どの人が保険料に対して受け取る保険金が少ないのが「保険」というものです。



まあ、病気や事故で入院する確率は宝くじに当たるよりは高いから
「入っていれば安心」というものです。

>入院費が出るやつ付けようか悩んでるんですが正直それは要らないと思いますか?
 養うべき家族がいないのなら「入院給付金型」以外、むしろ不要。
 入院すると、健保を使ったとしても1日1万円くらいかかるから
 入っている方が良いかと思います。
    • good
    • 0

21歳の時に保険に入りました。


まだ若いし病気とかしないだろうけど、質問者さんのように若いうちに入るが安くなるということと、いつ病気や怪我をしてしまうかわからないから、入っておいたら?って母に言われたからです。

でも、今は本当に入っていて良かったって思います。
22歳のときにある病気になって、25歳と26歳になる年に合わせて5回入院しました。1回は私の保険の契約上、期間(日数)を超えていたので、給付がないときもありましたが、そのとき以外はかなり助かりました。
やっぱり入院はすごくお金がかかるので…。

あとは、この病気になってしまうと、今度保険には入りにくくなってしまうと思われるので、発症する前に入っていて良かったって本当に思いました。持病によったら、審査ではじかれてしまって入れなかったり、入れても特約とかが付けれなくなったりすることもあると思うので。

個人的には、何かしら保険に入っておいた方が安心なのかなとは思います。若くても突然怪我をしてしまったり、病気になることもありうるので。
    • good
    • 0

病気は若くてもいつなるかわからない。


ストレスが体に来て入院、そしてそのあと何ヵ月も働けない。
病気になったあとじゃ病気によっちゃ保険に入れないこともある。
最低限でも若いうちにすぐ入った方がおもいます。最低限のものでもういいから。
    • good
    • 0

妻が長男を出産する際、胎児に臍帯が絡まっていて、自然分娩は危険と判断され


緊急帝王切開手術になりました

その結果、異常分娩と言う事で、自然分娩なら対象外である
生命保険の入院特約が適用になり、入院費をすべて保険で賄えました

>20代から入ってる方って結構おられますか?

普通は、働き始めるか結婚したら入るものだと思うのですが・・・
まあ、入院特約は有った方が良いですよ
人生、何があるか判りませんので
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にしたいと思います。というか入っとこうと思います( ; _ ; )

お礼日時:2018/02/15 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!