
国保から夫の社会保険の扶養に加入する際、別世帯でも加入できますか?
最近入籍し、手続きをしています。
現在はわたしは無職で妊娠中です、出産後もすぐに働く予定はありません。
今年度の収入も昨年度の収入も、それぞれ100万以内に収まります。
現在は自分で国民健康保険に加入しています。
同じ家に住んでいますが、世帯が夫婦で別になっています。
(世帯を別にしたことに特に意味はありませんが住民票の手続きを各々で行き別にしてました)
また世帯を分けて夫の社会保険に加入すると、世帯が同じ場合と何か違い(デメリットなど)がありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 福祉 精神障害のある弟を国民健康保険に加入させるか扶養にいれるか 1 2023/07/11 11:41
- 健康保険 国民健康保険料は毎年変わる? 4 2023/03/19 11:23
- 住民税 世帯分離が必要かどうか教えてください。 ひとり親家庭で給与所得135万以下の非課税世帯です。 国民健 2 2022/07/29 20:35
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 転入・転出 転居届について質問させてください。 同じ地域内の引越しなので転居届のみの提出になります。 入籍後しば 2 2023/02/20 19:12
- 健康保険 扶養(所得・保険)について 3 2022/05/14 07:48
- 引越し・部屋探し 世帯分離について 1 2023/05/24 20:10
- 健康保険 国民健康保険料の1ヶ月に支払う額を教えてください。 5 2022/05/30 16:00
- 所得税 配偶者(自営業)の場合の社会保険、健康保険、会社からの扶養手当について 6 2022/03/26 09:55
- 健康保険 父親(53歳)の扶養(社会保険)に入ったままで世帯分離できますか? 父親がしている年末調整などに影響 5 2022/06/03 14:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国からの10万円給付のことでお...
-
扶養に入っていたら、世帯主に...
-
非課税世帯について
-
協会けんぽの被扶養者が世帯分...
-
サラリーマンの息子が国民年金...
-
母と同居、世帯分離か
-
令和6年度新たに住民税非課税世...
-
事実婚で、 彼はサラリーマン、...
-
1カ月だけ扶養に入る事は可能...
-
マイナポータルでの健康保険証...
-
質問です。兄(48歳)は社会保...
-
両親のうち、母のみを扶養家族...
-
親権のない(離婚)子を健康保...
-
妻の収入が月108、333円を超え...
-
任意継続中。扶養資格はありま...
-
次の就職まで1ヶ月。社保は、国...
-
半年だけ扶養に入れますか?
-
健康保険被扶養者(届)
-
扶養家族の健康保険証と本人の...
-
4月1日より入社し扶養を外れま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
協会けんぽの被扶養者が世帯分...
-
国民健康保険で「擬制世帯主」...
-
生計維持者とは
-
母子手当て打ちきりについて。...
-
扶養に入り直すにあたって・・・
-
世帯の違う(でも同居)母を社...
-
ホステスです。親の社会保険に...
-
父親(53歳)の扶養(社会保険...
-
同居者の保険料も世帯主が払う...
-
チャットレディの国民健康保険...
-
社会保険の被扶養者における「...
-
非課税世帯について
-
世帯分離のメリット デメリット
-
母子家庭 職業訓練校 保育料
-
扶養に入っていたら、世帯主に...
-
62歳無収入の場合介護保険料は...
-
母と同居、世帯分離か
-
同棲、世帯主は、、?
-
令和6年度新たに住民税非課税世...
-
保険証・・・親の扶養から抜け...
おすすめ情報