
現在シングルマザーの姉と同居しています。
私もシングルマザーですが、18歳の子が居ます。
先日姉が母子手当を止められたと聞きました。 理由は、私の娘の年間のバイト代が103万を超えたため、
私の税金が上がり、私自身の給料が上がったわけではありませんが、よって扶養からはずれた事によって母子手当が打ち切られたんだと思います。
母子手当は同一世帯の一番高い所得者が対象となっており、私の年収が一番高く、それでもギリギリもらえている状況でした。
1月~12月の収入で調査すると思うのですが、もう11月
すぐにでも私が引っ越しをしたとして、同一世帯じゃなくなったとしても、来年ももぅすでに姉の母子手当はもらえませんか?
娘のバイト代も今年10月末までの分もすでに103万は超えています。
わかりずらくて説明下手ですみません。
姉の子はまだ小さく2人おり、毎月約5万弱の母子手当がないと生活できないので私の責任でとても焦ってしまっております。
私も娘の学費や支払いがとても多く、援助できても2万程です。
全て私の知識不足が招いた事で姉にとても辛い思いをさせてしまいました
世帯分離とゆうのがあることを知りました。
分離しても、母子手当て再開はやはり無理でしょうか。
世帯分離して何か余分に支払うことになる金銭的な事もありましたら教えて欲しいです。
引っ越した方が良いのか、世帯分離だけでよいのか、デメリットが分からないために迷っています
よろしくお願いいたします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>理由は、私の娘の年間のバイト代が103万を超えたため、私の税金が上がり、私自身の給料が上がったわけではありませんが、よって扶養からはずれた事によって母子手当が打ち切られたんだと思います。
そうですね。
貴方の子が扶養でなくなったことによりますが、貴方の税金がどうこうということではなく、貴方の所得制限の限度額が下がったためです。
扶養親族の数により所得制限の限度額が変わり、扶養親族が多いほど限度額は上がります。
なお、その所得は今年ではなく去年の所得によって判定され、来年の7月分の手当まで影響します。
来年8月分から、今年の所得が基準になります。
>もう11月すぐにでも私が引っ越しをしたとして、同一世帯じゃなくなったとしても、来年ももぅすでに姉の母子手当はもらえませんか?
いいえ。
貴方がお姉さんと別居すれば、引っ越しした翌月分(12月分)からもらえるようになります。
>世帯分離とゆうのがあることを知りました。分離しても、母子手当て再開はやはり無理でしょうか。
無理です。
世帯分離しても同居している限りダメです。
>引っ越した方が良いのか、世帯分離だけでよいのか
前に書いたとおりで、引越しすればいいですが、世帯分離だけではダメです。
No.4
- 回答日時:
№2です。
>10月末までの私の給料が関係してはこないのでしょうか?
関係しません。
前に書いたとおりです。
別居すれば貴方の所得はいくらであっても手当に影響しません。
>今年、来年と扶養が外れるので姉の母子手当ては年内に引っ越しても再来年からしか再開できないと思っていました
いいえ。
前に書いたとおりです。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
協会けんぽの被扶養者が世帯分...
-
1カ月だけ扶養に入る事は可能...
-
離婚後、元妻が保険証を返却せ...
-
保険証返却について 閲覧ありが...
-
103万円の壁について教えてくだ...
-
主人の扶養を抜ける手続きにつ...
-
子なし専業主婦って 独身の人と...
-
世帯主死亡後の名義変更と扶養...
-
親権のない(離婚)子を健康保...
-
健康保険の被扶養者の収入条件...
-
健康保険被保険者証 保険証 の...
-
次の就職まで1ヶ月。社保は、国...
-
社会保険の扶養130万円について...
-
個人事業の見込み給与収入につ...
-
途中から扶養内で働き始めた場...
-
任意継続からの脱退と健康保険...
-
パート勤務 年収130万を超えそ...
-
扶養を抜ける際の手続きについて
-
マイナポータルでの健康保険証...
-
保険扶養認定での 一時所得に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
協会けんぽの被扶養者が世帯分...
-
国民健康保険で「擬制世帯主」...
-
定年退職後(実家同居)に掛か...
-
同棲、世帯主は、、?
-
世帯分離についてメリット、デ...
-
前期高齢者が協会けんぽの被扶...
-
別居の両親を扶養に
-
国民健康保険及び後期高齢者医...
-
扶養家族の一人だった息子が、...
-
生活困難 医療に対して。 詳し...
-
ちょっと詳しい方におききした...
-
住民税非課税世帯の条件に関して
-
扶養家族の世帯分離と高額医療...
-
夫61才今年の3月で病気の為会社...
-
6歳と3歳の子どもを持つ娘が、...
-
ホステスです。親の社会保険に...
-
母子手当て打ちきりについて。...
-
62歳無収入の場合介護保険料は...
-
チャットレディの国民健康保険...
-
夫婦別世帯と年金受給金額
おすすめ情報
大変詳しくご説明いただきましてありがとうございます!
私がすぐにでも引っ越せば、12月から母子手当て再開
と教えて頂きましたが、10月末までの私の給料が関係してはこないのでしょうか?
私の娘は去年は120万位バイトして、今年もすでに110万の収入があります
私が思っていたのは、今年、来年と扶養が外れるので姉の母子手当ては年内に引っ越しても再来年からしか再開できないと思っていました
ごめんなさい。。かなり説明が下手でわかりずらいですね。。
再度教えて頂けますでしょうか
よろしくお願い致します