
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
きっと自分の人生に忙しいのでしょう。
まぁ私は個人的に金メダル獲ったことに対してどうでもいいとかじゃなくて、あまり知らないけどおめでとう!って思える人の方が好きですね。
No.7
- 回答日時:
自分ごとじゃないから実感しないんでしょう。
そこに対しては、そういうひともいるさ、というスタンスでいましょうよ。人間さまざまです。いやすごいことですよ、ほんとに。フィギュア大好きとかじゃないし全くわからないけど、テレビ画面の前で拍手しました!
まさかワンツーフィニッシュとはね…
選手それぞれメダル以上の輝きがビシバシ伝わります。
No.6
- 回答日時:
フィギュアにもオリンピックにも興味ありません
本当に申し訳ありません
ちなみに、先日私の知人に赤ちゃんが生まれました
切迫流産を乗り越えてやっと授かった命です
質問者様なら、この友人にも「おめでとう」って言ってくれますよね?
自分の気持ちの代弁を他人に「強要」する質問者様なら、当然ですよね?
No.4
- 回答日時:
フィギュアスケートに興味のない人もいますからねえ。
自身の趣向の押し付けはいけないと思います。
ましてや強要なんてしてはいけない。
ということを理解できるよう頑張ってみましょう。
理解したくないという場合、質問者さんの理屈では「何様のつもりなんだ」と言い返されますよね。
No.3
- 回答日時:
何でもかんでも、同じ行動をとれというのは
戦前の教育や社会では普通の事でしたけど
現代において、その様な強制はあり得ん!の一言
ホントに訳の分からん事を言う奴だなぁ

No.2
- 回答日時:
むしろそうやって他人に強要する勢いの方がよっぽど何様だよって感じですが…
それよりも、なぜ将棋のあの対局を男子フリー決勝の日にセットしたのか!羽生勝って羽生負けた!意味分からんじゃないか!結果がどう転んでもネタになると狙って仕込んだとしか思えないではないか!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
21歳女社会人です。 学生の頃特...
-
主婦が漢字検定を受けるって、...
-
スクールカウンセラーについて
-
市役所に就職する人でケースワ...
-
公認心理師と臨床心理士、両方...
-
公認心理師や臨床心理士は、お...
-
公認心理師を目指す途中で、も...
-
夜勤の心理カウンセラーの求人...
-
認定心理士と公認心理師につい...
-
公認心理師か臨床心理士のどち...
-
臨床心理士と公認心理師、早く...
-
「臨床心理士になるには、その...
-
未婚、子ども無し、免許、資格5...
-
昭和40年生まれ(今年60歳)で...
-
あまりにも態度が横柄とか不適...
-
精神保健福祉士になるにはどう...
-
公認心理師 臨床心理士 社会福...
-
経済的に余裕がある(お金持ち...
-
不登校気味なので放課後スクー...
-
カウンセリング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大東さんの名前、なんと読みま...
-
漢字で、屋の横に五六八と書い...
-
羽生沢(はぶさわ)っていう苗字...
-
羽生さん 宇野さん 金 銀とりま...
-
内藤國雄って棋士としては過小...
-
羽生善治って完全に落ちぶれた...
-
チェスは盤面の枡目が8×8なの...
-
377Aのボタン電池はどこに売っ...
-
エクセルで人口100万人あたりの...
-
この人、竜王になったら、プロ...
-
将棋プロ棋士の離席について
-
将棋のアマ6段は、プロの段級...
-
将棋のタイトル戦には協賛スポ...
-
将棋対局中のトイレの時間も持...
-
プロ将棋で、終盤の1分将棋で...
-
低学歴でも将棋がプロ並みに強...
-
年齢制限の謎
-
なぜ棋士が着物を着て将棋を打...
-
正座ってなんで将棋なんですか...
-
囲碁で最強者はなぜ、秀策?
おすすめ情報