
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
普通は最初の言い方です。
でも、2番目のも間違いではなく、わざわざそういう言い方をするときがあります。それは、話しているときなら、Didのところに力を入れて「確かに使った」と強調する言い方です。こんな感じです。
"It doesn't look like this room was used yesterday. It looks so clean."
この部屋は昨日使われなかったようだね。とってもきれいだし。
"We did use this room yesterday but we cleaned it up before we left."
僕たち昨日確かにこの部屋を使ったよ。でも帰る前に、きれいに片づけたんだ。
No.3
- 回答日時:
普通には、肯定文では used という過去形、
疑問文、否定文になると did が発生して、
did (not) +原形 use となります。
だから肯定文なら used と考えるのが普通です。
しかし、強調の do というのがあって、
肯定文で do/does/did を強く読んで+原形というのがあります。
だから、did use という肯定文、did を強く読む、が肯定文、
否定文でも did を強く読んで、あるいは短縮形なら
didn't を強く読んで、didn't use となっている、
つまり、肯定文が did use (ただし、did を強く読む)
という可能性はあります。
基本的に疑問文・否定文を作るという理解の上では
肯定文では used という過去形と覚えるのが最初です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の関係代名詞の問題について Monday is the day ( ) we feel blue 1 2022/06/25 21:00
- 英語 英語の関係代名詞の問題について Monday is the day ( ) we feel blue 5 2022/06/26 13:57
- 英語 Feelings: Sometimes our feelings are very strong. 1 2023/05/08 18:07
- 英語 It looks like this room hasn't been used for a whi 2 2022/05/07 17:46
- 英語 この英語の問題が分かりません 3 2023/04/22 20:19
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 現在英語を学んでいる者です。 中学レベルからのスタートで英会話スクールに通って半年になるのですが、講 10 2022/09/07 16:03
- 英語 この to 前置詞は何の用法ですか? 6 2022/06/02 16:09
- 英語 英語についてです。 If we use a train, we can go there faste 1 2022/04/16 22:26
- 英語 lead on Earth,” の意味の取り方 6 2022/12/06 10:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
many peopleかa lot of peopleか
-
sometimesを否定文で使うとき・...
-
いつもお世話になっております...
-
"any PLAN"か"any PLANS"か
-
many・a lot of・some・any の...
-
"That about covers it"の文の...
-
一般のyou
-
どうしてだめなんですか?
-
How long until I can ...の文...
-
to have
-
ハの後ろは否定形になりやすい...
-
ドイツ語 nicht の位置
-
She were dreaming of visi
-
付加疑問文について 疑問文: I...
-
5WHの When の文
-
There () no bus service, we h...
-
Of allを使った意味を教えて下...
-
nonlocal maintenance = 非ロー...
-
英語の文法について教えてください
-
Didの使い方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
many peopleかa lot of peopleか
-
maybeを文尾に置くこと。
-
many・a lot of・some・any の...
-
"any PLAN"か"any PLANS"か
-
fewer か less
-
thingsとthe thingsの意味の違...
-
willの後に名詞ってきますか?
-
下の現在完了形の文の( )の語を...
-
「私に聞かれても」は受身文?
-
間接疑問の中の感嘆文と疑問文
-
noだからorなんでしょうか?
-
この問題の答えが思いつきませ...
-
「~でも」(~で)「~さえ」...
-
疑問文について
-
nonlocal maintenance = 非ロー...
-
It is certain that S+過去形+...
-
sometimesを否定文で使うとき・...
-
what〜for?や how come〜?は、 ...
-
ある英文の to のはたらき
-
ラテン語での書き方
おすすめ情報