
よく「私に聞かれても(何と言えばいいか分からない)なあ」って聞きますけど、この「私に」のところがよく理解できません。
受身文の作り方では、「Xは(が)YにNをする」は「Yは(が)XにNをされる」になるんです。
たとえば、「社長は私に仕事を頼んだ」を受身文にすると、「私は社長に仕事を頼まれた」となるんですね。
それでは、なぜ「(あなたが)私に(それを)聞いても」は「(私は)あなたに(それを)聞かれても」じゃなくて、「私に聞かれても」になるんですか。
果たして、この「私に聞かれても」は受身文と見ていいのでしょうか。
この問題に頭を悩ませている外国人の私「に」、
どなたか助けてください。
お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
ご質問1:
<この「私に聞かれても」は受身文と見ていいのでしょうか。>
はい、受身文です。
1.「聞かれ」の「れ」は受身を表す助動詞「れる」の連用形です。
2.ちなみに、ここでの「きく」は、尋ねる意味ですので「訊く」という感じが正しい用法になります。
ご質問2:
<なぜ「(あなたが)私に(それを)聞いても」は「(私は)あなたに(それを)聞かれても」じゃなくて、「私に聞かれても」になるんですか。>
この受身文を能動文にした場合、元々目的語が2つあるからです。
1.次の英語の文を見て下さい。
You ask me a question.(能動文)
「あなたは、私に、質問を、尋ねる(訊く)」
この英文は、間接目的語=me「私に」と、直接目的語=a question「質問を」と、2つの目的語をとるSVOOの第4文型になります。
2.目的語が2つありますから、2つの目的語を主語にして、以下のように2通りの受身文ができます。
例:
(1)I am asked a question by you.
「私は、あなたによって、質問を、尋ねられた」
(2)A question is asked me by you.
「質問が、あなたによって、私に、尋ねられた」
このby you「あなたによって」という動作の主体を表す前置詞句は、しばしば日本語でも省略されます。
3.ご質問文「私に聞かれても」は(2)の受身の用法で、主語A question「質問」が省略されたものなのです。
省略を補えば
「質問が、私に、尋ねられても」
となります。
よく、口語で「そんなこと、私に、訊かれても」と言いますが、この「そんなこと」にあたるものが、「訊く」のもう一つの目的語だったのです。
4.文脈によっては、a questionがa favour「頼みごと」になる場合もあります。
例:
(能動文)You ask me a favour.
「あなたは、私に、頼みごとを、お願いする」
(受身文1)I am asked a favour by you.
「私は、あなたによって、頼みごとを、お願いされた」
(受身文2)A favour is asked me by you.
「頼みごとが、あなたによって、私に、お願いされた」
この場合はご質問文にあてはめれば
「そんなこと、私に頼まれても」
となり、2つの目的語がそれぞれ、「そんなこと」「私に」となって、受身でもそれらが残っているのです。
以上ご参考までに。
素晴らしい日本語力をお持ちです。お勉強頑張って下さい。
詳しく説明してくださって、ご丁寧ありがとうございます。
本当に目からうろこです。この「わたしに」の「に」は動作主の「に」ではなくて、対象を表す「に」なんですね。これでよく分かりました。
ご回答どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
タイプミスがあります。6行目:
(X)感じ→(O)漢字
質問2の例文:
(X)尋ねられた→(O)尋ねられる
(X)お願いされた→(O)お願いされる
失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 浮気・不倫(恋愛相談) 5年付き合っている彼氏が最近コソコソとLINEやmessengerをしているのが気になって仕方ないの 2 2023/04/11 19:03
- 営業・販売・サービス ある自動車修理業者に修理の依頼電話をしました。 若い女性が出て、状況説明、修理受けてもらえるか聞いた 3 2023/06/15 11:51
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事について 何度も質問すみません。 少し私自身の問題で、聴覚情報処理障害(APD)かもしれないんで 3 2023/04/26 15:08
- 大学受験 文転について 高二です。私立大学の経済、経営、商あたりに進むことを前提として理系コースに進みました( 1 2022/07/26 22:09
- 会社・職場 ある時、 会社で見積書の依頼を メールで対応してる時の出来事。 見積書な項目8行目の文言が 長すぎる 2 2023/06/10 03:12
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
- 大人・中高年 発達障がいについて 6 2022/11/19 02:53
- その他(悩み相談・人生相談) ‥色々と悩んでしまってます‥ 2 2022/09/20 17:11
- 会社・職場 職場で苦手な相手1人にだけ態度が変わってしまうことに自己嫌悪になってます。 すみません、長文ですが悩 4 2022/06/03 19:05
- その他(悩み相談・人生相談) 内定が出たけど、就職活動をしている大学4年生男です。 昨日某大手のドラッグストアの最終面接を受けまし 4 2023/07/26 08:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
many peopleかa lot of peopleか
-
many・a lot of・some・any の...
-
It is certain that S+過去形+...
-
英語の付加疑問文に関する質問...
-
noだからorなんでしょうか?
-
Sent!の省略前の文とそう判断し...
-
maybeを文尾に置くこと。
-
thingsとthe thingsの意味の違...
-
"any PLAN"か"any PLANS"か
-
I was wondering if there were...
-
①I don't think this movie wou...
-
「~でも」(~で)「~さえ」...
-
あの少年はなんてかっこいいの...
-
英語の質問です。 彼がいつ戻っ...
-
提示した平叙文が依頼分になる...
-
先日英語の勉強を始め参考書に ...
-
英語の問題です。 Their boat w...
-
o'clockの使い方を教えて下さい。
-
疑問文なのにsome??
-
準否定文に対する応答
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
many peopleかa lot of peopleか
-
maybeを文尾に置くこと。
-
many・a lot of・some・any の...
-
"any PLAN"か"any PLANS"か
-
fewer か less
-
thingsとthe thingsの意味の違...
-
willの後に名詞ってきますか?
-
下の現在完了形の文の( )の語を...
-
「私に聞かれても」は受身文?
-
間接疑問の中の感嘆文と疑問文
-
noだからorなんでしょうか?
-
この問題の答えが思いつきませ...
-
「~でも」(~で)「~さえ」...
-
疑問文について
-
nonlocal maintenance = 非ロー...
-
It is certain that S+過去形+...
-
sometimesを否定文で使うとき・...
-
what〜for?や how come〜?は、 ...
-
ある英文の to のはたらき
-
ラテン語での書き方
おすすめ情報