dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年退職し、退職金の半分を受け取り、残りを年金として貰うことにしましたが、今、まとまったお金が必要になり、年金分の退職金を今貰いたいのですが、できるでしょうか?また、どこに聞いたらいいでしょうか?
全額でなくてもいいです。お願いします。

A 回答 (2件)

企業年金は支給開始から5年たてば解約できます。


昨年から支給だから、あと4年半はできません。
詳しくはあなたの企業年金に確認しましょう。

ちなみに、退職金は一時金がベスト。
全額を一時金がベスト。

退職時はこの税金のことまで考えず、
「年金のほうが一時金を定期預金するよりより得」?
と思ってしまいますが。

年金でもらうと、年金も収入になるから、
所得税、住民税、社会保険料(健保、介護)が高くなります。
年金の割合(終身、有期の)で終身が大きい金額ならいいですが。
ふつうは終身の額は少ないので。

私も年金形式でもらったから、損した感じ?
あとは終身部分で元を取るため、
長生きが必須です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/19 12:00

退職金の年金分って何でしょうか?


元公務員の方ですか?

退職金=会社から
年金 =国か企業年金連合会から
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!