dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オーブンについて

作りたいお菓子のレシピに、
「200〜250℃で焦げ目がつくまで約10分、さらに上下入れ替えて5分焼く。」
と書いてあるのですが、私の家のオーブンは二段ではなく一段です。

二段のオーブンのレシピを一段のオーブンでそもそも代用はできるのでしょうか?
また、代用する場合は入れ替える工程を抜かして15分焼くだけで大丈夫でしょうか?

詳しく教えていただけると嬉しいです

A 回答 (3件)

上下を入れ替えるのは、均一に焦げ目をつけるためですので、一段でも可能です。


オーブンを開けるといったん冷めてしまいますので、入れ替える必要がない場合は15分かからないうちでも十分な焦げ目がついたら、終わりにしてしまって構いません。 臨機応変に調整してください。
(そもそも200~250℃って、自分で調整しなさいということです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです!これで安心してお菓子が作れます!
素早く詳しい回答をありがとうございました!

お礼日時:2018/02/19 11:07

>上下入れ替えて


入れ替えるのは段ではなく、「焼いているもの」の上面と下面です。
したがって一段レンジで十分対応できます。
安心して作ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オーブンのバットにそのまま入れて焼くレシピだったので、今回はほかの方を選ばせて頂きました!
素早い回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/02/19 11:06

一段だと二段の半分の量を作ることになります。



時間は10分で焦げ目がつくようなので、そこで様子を診ると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、倍時間かかりますよね…
今回はより詳しい方を選ばせて頂きました!
素早い回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/02/19 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!