dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

詐偽サイトから、息子が何か返信した際にエラーが出てポイントのやり取りができなくなったので、10万円払え、さもないと10年刑務所に行くとか、3千万円の損害が出るから訴えるとか言ってきました。
サイトを見なければわからなかったことですけど、そのまま放置でよいですか?
元々は1万円払えば一億円あげますの詐偽サイトです。
こちらのサイトはNPO法人から認められているとかWCOとかの名前をあげていますが、出会い系の登録もしていません。

「これの対処方法は?」の質問画像

A 回答 (3件)

SNS不正取締委員 ってずいぶんアバウトな役職だなぁ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
全部読んでいただきたいくらいです(笑)

お礼日時:2018/02/20 21:09

無視でオッケーです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうします。

お礼日時:2018/02/20 21:09

無視ですね。


しつこい様なら友人の弁護士に相談してますのでって送り返せば恐らく収まります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こちらからサイトに入って見なければわからないので、しつこくしてくることはないと思います。
あちらも弁護士が、、、って言っています(笑)。

お礼日時:2018/02/20 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!