
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
参考程度になさってください。
普段から糖質をあまり摂らない方は解糖系代謝に偏るとだるくなったり、体が冷える感じになったりします。糖質はなるべく摂らない方がいいので、自分は糖質は合わないんだ、くらいでいいと思います。時間の経過とともに回復するでしょう。
No.3
- 回答日時:
急に、血糖値でも上がったのでしょうか?ともあれ、こういう場で、特定の銘柄の批判めいたことは、いけませんよ。
あらぬ誤解を生みます。普通に、ミルクティーでいいハズですよ。
No.2
- 回答日時:
>午後ティーを飲んでから
あまり関係ないと思いますよ。
冷たいものだったら多少影響あるかも知れませんが。
飲料メーカーだって下手な製品は売りませんよ。
品質管理部がちゃんと検査してますから。
No.1
- 回答日時:
ちゃんとした物ならばミルクティーが原因の可能性は低いと思います。
今、体調不良の原因として、一番可能性が高いのは、季節的に風邪のウイルスだと思われますけど。AとB型が今年の主流という事で、悪質そうなので、単に熱やノド、咳だけでなくて・・
だとしますと潜伏期間が終ると発祥します。不整脈は睡眠不足とか過労とかですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 飲み物のアレルギーについて 3 2022/08/06 15:28
- 生活習慣・嗜好品 紅茶が好きなんですが前世はイギリス人だったんでしょうか? 10 2023/07/02 06:00
- 飲み物・水・お茶 カフェイン取りすぎ? 5 2023/01/22 15:11
- 飲み物・水・お茶 「午後の紅茶」はいつ飲むべき? 11 2023/06/13 20:13
- 飲み物・水・お茶 立ちくらみについて タンニンを含む飲み物 コーヒー 緑茶 烏龍茶 紅茶など これらを飲むとすぐに立ち 1 2023/05/15 18:56
- その他(料理・グルメ) 午後の紅茶を午前中に飲んだりランチパックを朝や夜に食べたりするのは反則ですか? どうですか? どう思 10 2022/07/13 19:52
- 飲み物・水・お茶 お茶を飲むことについて 一日中お茶飲んでるのってまずいですか? 最近よく飲み物を飲むようになって、1 3 2022/12/26 13:43
- 飲み物・水・お茶 1日のカフェイン摂取量は400?と聞きましたが ペットボトルの緑茶が半分残ってたのを飲んでもう1本を 1 2022/04/05 16:36
- 食生活・栄養管理 水分摂るダイエット?において 1 2022/03/28 22:36
- 飲み物・水・お茶 ミルクティー 5 2022/05/15 01:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気管支喘息持ちの人は不整脈に...
-
不整脈って治らないの?--経験...
-
期外収縮が毎日頻繁になる方い...
-
血圧を下げる食べ物、飲料など...
-
1日に4、5回息がしづらくなり...
-
不整脈 改善方法
-
不整脈があり、24時間心電図検...
-
不整脈 病院にいく目安って・・・
-
不整脈の状態が長く続くとどう...
-
動悸・不整脈・頭痛・肩こり・...
-
不整脈で不思議なことが。
-
バイアスピリン 一日二錠 飲んでも
-
許可が無くてもつかえる心電計...
-
1日2回の心室性期外収縮2連発は...
-
脈拍について
-
不整脈と体の疲れとの関係
-
QT延長症候群の娘がハワイ旅行...
-
冷え症による不整脈?
-
不整脈、胸の圧迫感で苦しい
-
不整脈と肥満の関係
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報