dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公立中学校から私立高校への申し送りについて




来月、中学校を卒業し春から高校生になる者です。そこで質問なのですが公立中学校から私立高校へ生徒についての情報交換等はあるのでしょうか…?


自分で言うのもお恥ずかしいのですが、私は中学でかなりの問題児だったと思います。具体的には自傷行為、自殺未遂等です。このことは担任含め学年内の先生全員、校長、教頭、養護教諭、生徒指導専任、スクールカウンセラーが知っていて、今まで沢山相談に乗っていただきました。中学校の方から連絡が行き、○○市教育委員会、警察の青少年課、児童相談所、中学校と直接連携の取れる心療内科2箇所にお世話になっている状態です。


ここまでの事になってしまった以上、中学校から高校へなにか私についての情報が行くことはあるのでしょうか…?
それとも、公立中学校から私立高校へは特に何も情報が行くことは無いのでしょうか?もし、情報が行ってしまうとすればどの程度のことまで伝わるのでしょうか…?


新しい高校生活をスタートする上で、高校の先生方に良くない先入観を持たれてしまうのかなと気になったので質問させて頂きました。
各学校で異なるかとは思いますが、ご回答頂けましたら幸いです。
長文、乱文失礼致しました。

A 回答 (1件)

今は個人情報の管理は厳しいからある程度の問題なら漏洩はしないと思うけど。



なかなかの問題児ですな。
これはあなたを守る為にも高校へは報告されてる可能性はありますね。(進学先への報告前に中学から両親に相談されている可能性あり)
心配なら両親、担任に確認してみれば良いかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!