プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学受験失敗し、滑り止めに行くことになったものです。
どうしてもやりたい研究がありその研究をしている大学を受けたんですが、残念ながら不合格になってしまいました。
なので編入か大学院試験で、希望に入れるよう頑張りたいと思います。

そこで、2つ質問があります。

1つ目は、大学院試験や編入には学歴フィルターは存在しますか?僕が行こうと思ってるとこは、偏差値的にはかなり低い部類です。もっと高いとこも受かったのですが、自分が研究したいことに1番近いことをやってたので、偏差値を無視してそこに決めました。
なので、学歴フィルターで落とされるのか聞きたいです。

2つ目は、大学院試験と編入試験はどのような参考書を使い勉強したらいいのか教えてください。

お願いします。

A 回答 (4件)

学歴フィルターで不合格になることはありません。


 
 編入試験はそれぞれの学科で独自にするので、やり方もそれぞれです。例えば、面接だけとか、語学の試験と面接とか・・・。希望する大学の学部の学生課で、希望する学科を紹介してもらい、お聞きするとよいです。

 大学院試験対策としては過去問を見る。
 学生課で紹介してもらって希望する研究室を訪問し、アポをとって教官に会う、院生に学部の時のノートを借りるのが一番良いです。
 今の大学でも本命の大学と同じような学科でれば、授業を真剣に受けることが大切です。

 大学の授業は中高校の受験を意識した授業とは違います。気持ちを入れ替えることが大切です。

 地方の大学に補欠で入学した学生が若くして東京大学の助教授(准教授)になった例も実際にあります。

 滑り止めの大学であっても努力次第でいくらでも伸びる可能性はあります。

 希望に向かって頑張ってください。
    • good
    • 2

大学院試は学部入試に較べたら競争が非常に「ぬるい」ので、容易く入れます。

もちろん学歴フィルターは存在しません。しかし、偏差値的に一定以下の大学からは、不思議と入る人がいないものです。

大学院でやることは研究です。勉強できる人が研究もできるとは限りませんが、勉強の能力が一定以下の人には研究はできません。もうそれは、頭の構造として向かないので無理して入っても(入れても)仕方ありません。某旧帝大教授から愚痴を聞かされたことがありますが、たとえ定員割れになっても、あまりひどいのは落とすそうです。
    • good
    • 1

1. 募集要項を取り寄せて受験資格を確認する。

行きたい大学院の教務課に問い合わせる。
2. 過去問を取り寄せて解く。ネット上の公開の場合もあるし,当該事務窓口での閲覧の場合もある。できるだけ多年度にわたる問題を見るのが望ましい。
3. No.1 さんがご回答くださっている通りで,本当にやりたい研究についてはあと3年くらい大学レベルの知識・知恵・情報を得ながら考えなおす。
    • good
    • 1

>学歴フィルターで落とされるのか


もちろん内外の大学(校)を卒業しなくてはなりません。
>大学院試験と編入試験はどのような参考書を使い勉強したらいいのか
大学の教科書。

その前に、あなたは学問を全く知りません。あなたが期待する研究室は多分どう仕様も無くクズだと思いますが、四年経たないとそれさえ分からないのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!