
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
どれも陽イオン、陰イオンに分かれる物質です。
どのようなイオンなのかを考えればすぐです。
カッコは、陽イオン・陰イオンを組み合わせるときにある意味しかたなくカッコを付けて表現しているだけです。
特段難しいことではありません。
たとえば、Mg(NO3)2だと、Mg^2+とNO3^-にわかれますよね。
同じことを(6)~(10)についても考えるんです。
(10)はK^+とMnO4^-ですよ。
なお(6)は分かったとのことですが、硝酸HNO3の酸素原子の個数を示す3が右上に書かれているので×です。

No.1
- 回答日時:
(7)NO3は(-1)の陰イオンなので、(NO3)2は2倍の(-2)です。
化合物全体でゼロになるようにすると、Cuの酸化数は「Ⅱ」です。
Ⅱー2=0 だからです。
(8)SO4は(-2)の陰イオンなので、(SO4)3は3倍の(-6)です。
化合物全体でゼロになるようにすると、Fe2は6なので、
Feの酸化数は「Ⅲ」です。 Ⅲ×2-6=0 だからです。
(9)OHは(-1)の陰イオンなので、(OH)3は3倍の(-3)です。
化合物全体でゼロになるようにすると、Alの酸化数は「Ⅲ」です。
(10)Kは(+1)の陽イオン、Oは(-2)の陰イオン、O4は
(-8)です。
化合物全体でゼロになるようにすると、Mnの酸化数は「Ⅶ」です。
+1-8+Ⅶ=0だからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
⑦の問題ですがなぜ酸化数が2になるかわかりません、、教えてください。
その他(教育・科学・学問)
-
酸化数の求め方
化学
-
進研模試でネタバレを使って後悔しています。
大学・短大
-
-
4
イオンの個数の求め方教えてください
化学
-
5
酸化数の計算を教えてください!
化学
-
6
酸化数がよく分かりません画像のとき解説では(S)+6→+4 となっていましたがCuSO4を見たら
化学
-
7
Ba(OH)2 では、カッコを付けるのにBaCl2でカッコをつけない理由を教えて下さいm(*_ _)
中学校受験
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
体心立方格子
-
5
アセチレンの燃焼の化学反応式
-
6
水素原子の期待値の計算
-
7
N,N-ジメチルアニリンのN,N-っ...
-
8
SF4、SF6の中心のS原子...
-
9
PF5のP原子はどのような混...
-
10
結合の方向性
-
11
ファンデルワールス半径について
-
12
配位座の数を教えて下さい! 左...
-
13
硝酸分子の構造式を教えてください
-
14
アンモニアの双極子モーメント...
-
15
同一化合物、構造異性体、ジア...
-
16
1.06gの炭酸ナトリウム Na2CO3...
-
17
第1イオン化エネルギー
-
18
電子やイオンの大きさについて...
-
19
示性式について
-
20
アボガドロ数の求め方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter