アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

病院にて感攣縮狭心症と診断されています。
A病院→血液検査悪玉コレステロール数値が180あり即クレストール処方されました。その後胸の違和感あり心電図で狭心症と診断。1日2回ヘルベッサー、フランドルテープ、1日1回クレストール、1日1回コニール飲んでいます。ある日やはりまた心電図で異常があり発作おきてるねーと言われつつ特に何もなく帰らされました。ホルター検査と紹介で他病院で冠動脈の造影CTうけ異常なしでした。食生活の指導などはなし。

B病院→上の話しをきいて狭心症なのか謎とのこと。私が37歳てのもあり、とりあえず薬を減らしてみましょうと1日1回ヘルベッサー、コニール、クレストールになり、1ヶ月食生活を変えて下さいとの指示。すごく痛みがきたらニトロ飲みましょうとのこと。運動もしましょうとのこです。
A病院の発作がおきてるといいつつ、処置しないとこに疑問みたいです。

実際狭心症と言われて、冷や汗かくほどのつらさなどはありません。違和感程度はよくあります。

AもBも循環器の先生ですが、Bは心臓で有名な病院です。

やはりBの先生の方がいいのですかね?

薬は1日2回のとこらB病院指示で1回で飲んでいますが、なんか朝や夜というか落ち着いてるときに重い感じがしてます薬を減らしたせいなのか…不安になってます。

質問者からの補足コメント

  • 最終的にはカテーテルで判断と思いますがAはカテーテルを勧めない、他の先生もやりたければという感じです。過去に狭心症の冷や汗かくような発作はまだありません。なんか重いな程度ならしょっちゅうあり、そこから不安になっていってます。

      補足日時:2018/02/27 08:18

A 回答 (3件)

ベースに肥満があり、高血圧の場合もある。

またLDL-C180mg/dLでれば、クレストールノ処方は当然です(日本動脈硬化学科ガイドラインを参照してください)。
肥満、高血圧、高LDL-C血症を含めたメタボリック症候群は、動脈硬化の進展を伴う虚血性疾患の発症や進展と深くかかわっています。まだ年齢的にお若いので、薬に頼るばかりではなく、食生活や運動を行い改善を期待するのが最初のステップであるといえます。このようなことからB病院のDrの指示は適切であるといえます。食事の欧米化と運動不足がこのような状態を招いているからです。今後は、食事療法、運動療法などを実施し、不足分を補う目的で薬剤投与がなされていくと思います。
あと検査についてですが、必要があればですがCTやカテで冠動脈の状態を検査することもあると思います。
B病院への継続的な受診をお勧めいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。B病院の先生も同じように運動、食生活改善で足りない部分を薬と言っていました。私もこのまま薬に頼るのはいやなので改善していきたいと思います。

お礼日時:2018/02/28 19:11

血圧は異常なしです



体重と身長はどれくらいですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

158cmの、64㌔です

お礼日時:2018/02/28 06:42

悪玉コレステロール数値が180は、たいしたこと無いとまでは言わないが薬は?です


太ってるのですか?
血圧は?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

肥満です。血圧は病院では一度150の80でしたが家では正常です。

お礼日時:2018/02/27 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!