

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
交流が減衰しにくい。
というのは誤りです。送電線などの電線で長距離の電流伝送では、交流のほうが減衰しやすい。が、正解です。
では、なぜ、交流送電なのかというと、
・他の方が回答されているように、変圧器で電圧変換が比較的簡易に行えること。
・電喰(電流によって電線、支持物などが化学変化を起こし腐食すること)が起きにくいこと。
などが主な理由ですが、変電所が作れない海底などを超えて送電する場合、減衰の少ない直流送電を行う場合もあります。
No.4
- 回答日時:
発電所で発電された電気は、高電圧に変圧して送電線を流れてゆきます。
この時、電圧が高い方が電流が少なくてすみます。
電力=電圧×電流
↑だからです。同じ電力なら電圧を高くすると電流が少なくなる。分かりますよね。
電流が少なくなると電圧降下が起きにくくなります。
電圧=抵抗×電流
↑だからです。電流が少なければ電線の抵抗値による電圧降下が減りますよね。
だから、電圧を高くします。
ここでNo.2さんが言われている通り、交流なら簡単に昇圧できます。
また、減圧する時もトランス一つで簡単に減圧可能です。
これを総合して考えると、直流より交流の方が効率が良いですね。
No.2
- 回答日時:
電圧降下は電線の抵抗値と流れる電流が同じなら交流も直流も違いはありません。
それよりも、電圧降下した場合に電圧を上げようとすれば交流は簡単に言えばトランスだけで実現できますが、直流は複雑な帰路が必要になりコストが高くなりますよね。
後は、考えてね。

No.1
- 回答日時:
単純に分かる事は、
直流はフレミングの法則で、同じ磁界と力方向が一定です。
交流は磁界は一定でなく、交互に現れ、力方向も逆になります。
直流の電圧降下がはなはだ大である理由の一つかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【電気】電線に電気を流すと最初は漏れ電流が多いのに電気を流し続けると漏れ電流が減って行く 3 2023/07/05 22:58
- 工学 直流電圧計、直流電流計、交流電圧計、交流電流計の動作原理、仕様について詳しく教えて欲しいです。 6 2022/05/07 21:13
- 車検・修理・メンテナンス 500Wインバーターのバッテリー直接配線でハースはボディーアースで大丈夫でしょうか? 5 2023/08/09 04:35
- 物理学 中2 電気 テーブルタップを使ってひとつのコンセントで、同時にいくつもの電気器具を使用すると、コンセ 5 2023/03/17 19:05
- 工学 【回路計】回路計のテスターで直流電圧を測定する際に交流電圧測定レンジでは正しく直流電圧 4 2023/03/05 23:52
- 交通科学 東急線の二度のレールでの発煙(2023年5月31日)何が原因と推察されますか? トラッキングでは? 1 2023/06/01 06:47
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- 工学 直流発電機の中で、最大級の定格電圧を誇る機種は… 1 2023/07/11 15:42
- 物理学 写真の赤線部では交流回路でのコイル、コンデンサーはそれぞれ (電圧の実効値)=(リアクタンス)×(電 4 2023/07/28 16:00
- 物理学 自己インダクタンスについて 導線回路に電流が流れているとき、電流とその電流によって発生する導線回路を 1 2023/05/22 15:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インバーター
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
定格電圧とはどういう意味ですか?
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
-
接地側電線は、なぜ検電できな...
-
シャントトリップについて
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
-
電流の「I」って,英語(?)...
-
50kVAとは
-
二点間の電位差「Vab」は「b点...
-
電圧は、大きい?強い? 電流は...
-
電圧降下と電流の増加について
-
オペアンプのGB積
-
直流安定化電源のcv、ccの使い...
-
「電圧が高くても電流が低けれ...
-
コイルの突入電流が流れる理由...
-
直流仕様に交流をつなぐと・・・。
-
せん頭逆電圧って何でしょうか?
-
対地電圧150V 越えるって、どう...
-
dBμV/mとdBμVとdBm
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
インバーター
-
定格電圧とはどういう意味ですか?
-
接地側電線は、なぜ検電できな...
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
-
シャントトリップについて
-
50kVAとは
-
MOFって?
-
電流の「I」って,英語(?)...
-
電圧は、大きい?強い? 電流は...
-
対地電圧150V 越えるって、どう...
-
直流仕様に交流をつなぐと・・・。
-
無電圧接点の延長距離
-
進み力率で機器を運用しても問...
-
直流モーターにかける電圧を上...
-
dBμV/mとdBμVとdBm
-
正弦波交流回路の電圧波形vと電...
-
12V5Aの電流を12V1Aにしたい
-
「電圧が高くても電流が低けれ...
おすすめ情報