dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。
2/24(土)に去勢手術をしました!
一晩泊まって、25日の夕方にお迎えに行きました!
25日の朝病院でオシッコして、その晩と26日の晩にして、それからはオシッコしていません…
去勢手術する前は外でしかしなくなってたので、外に連れて行けばしてくれるかな?と思い外に連れて行ったけど、地べたに座ってしまいます(TT)
傷口にガーゼをやってある訳でもないので菌が入ったら?と思うとオシッコしないうちに家に入っちゃうんですけど、座っちゃってもオシッコやウンチを用をたすまで外にいてあげるべきでしょうか?
ちなみにウンチは家に帰って来てからしていません(TT)
初めてワンちゃんを飼って、初めての去勢手術だったので先輩方のアドバイスが聞けたらなと思い投稿させて頂きました。

A 回答 (4件)

ワンちゃんも何か変だな?と感じているはずですよ(^-^)♂であれば、溶ける糸を使用してると思いますが、飼い主の貴女が神経質にならず、シーツを用意して上げて下さい。

それでも、出ないようなら、病院に連絡して、原因を調べて頂いて下さい。トイレの時は、目を合わせないような気配りも必要です。
    • good
    • 0

性別がわかりませんが、病院では、少しでもオシッコが出たので退院させたと思います。

1日半も出てないなら直ぐに病院に聞いたほうがいいと思います。尿道炎や腎臓が悪くなったら大変! 家の子は、♂で傷口には、ピタッと絆創膏が貼られオチンチンは、オシッコができるようになってたので最初に出るまで私も緊張しましたが、確かいつものトイレで用をたしたと思います。抜糸までの10日間は、絆創膏が気になってよく舐めてましたが今は術あとはわからないです。とにかく先生に尋ねてくださいね、お大事に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
返信遅れてすいません。

投稿したあとにオシッコしてくれました!
一安心です!
ウンチも夜出してくれたので良かったです!
あと、傷口の痛みもなくなってきたみたいでオモチャとかで遊んでくれるようになりました(*´-`)

お礼日時:2018/03/01 09:33

ということは丸一日半ほどオシッコをしていないということですね。

それは獣医さんに聞いたほうがいいです。水分はちゃんととっていますか。

手術の前に絶食したりでウンチの方はあまり気にしなくていいですが、オシッコは気を付けてあげてください。電話で獣医さんに聞いてください。

ワンちゃんの月齢・年齢が若いほど手術後の回復が早いですが、それにしても去勢ですから(避妊ではなく)バイ菌どうのこうのはあんまり心配しなくても大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
返信遅れてすいません。

投稿したあとにオシッコしてくれました!
一安心です!
ウンチも夜出してくれたので良かったです!
あと、傷口の痛みもなくなってきたみたいでオモチャとかで遊んでくれるようになりました(*´-`)

お礼日時:2018/03/01 09:34

ということは丸一日半ほどオシッコをしていないということですね。

それは獣医さんに聞いたほうがいいです。水分はちゃんととっていますか。

手術の前に絶食したりでウンチの方はあまり気にしなくていいですが、オシッコは気を付けてあげてください。電話で獣医さんに聞いてください。

ワンちゃんの月齢・年齢が若いほど手術後の回復が早いですが、それにしても去勢ですから(避妊ではなく)バイ菌どうのこうのはあんまり心配しなくても大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!