dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

確定申告の減価償却費の計算について



相続で取得した事業用建物にかかる減価償却費の計算を教えて下さい。確定申告を親族に任せていたのですが、計算方法が不安です。

建物年月 昭和47年1月
相続年月 平成25年2月
取得価額 8000000円
耐用年数 40年

確定申告期限ギリギリでお恥ずかしい限りですがよろしくおねがいしますm(__)m

A 回答 (2件)

>建物年月 昭和47年1月…


>耐用年数 40年…

西暦に換算して引き算してみてください。
とっくに 40年は過ぎているでしょう。

赤の他人から現金で買い取ったのでない限り、今さら減価償却などという言葉は無縁です。
    • good
    • 1

被相続人が行っていた減価償却をそのまま引き継ぎます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!