dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場で転倒してしまい、痛みが強かったので酷い打撲だったと思い、接骨院で電気治療や指圧で痛みを和らげていました。
一週間を過ぎても腕を上に上げることが出来なくて、上司に話して、労災を使ってレントゲン撮影をしてもらい、一度目の病院では分からなかったのですが、紹介状を書いてもらってMRIのある病院を勧められて、肩けいばん断裂の恐れありとの診断が下り、翌週にMRIの予約と診療の予約をしました。
手術は早急にと有りますが、遅い部類に入るのでしょうか?
ネットで検索すると、とても長期の治療になる様な事が書いて有りますけど、もしこの治療に詳しい方や、なられた方の感想や助言など頂けたら嬉しく思います。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

参考にならないかもですが、


労災で、おりなかったら、
民間の医療保険おかけになられてませんか?
もしかけていたら
そちらで、カバーですね

私は会社で、転倒し、半月板を切りました

手術後、リハビリ1ヶ月
なんとか労災おりましたが、
民間の医療保険で、
カバーし
生活費ともども
なんとかなりましたよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
労災で掛って、医療保険も少ないながらも、入っています。
半月板を切ってしまったんですね。
私の時もそうでしたけど、あまりの痛さに、転倒したまま痛ーいって吠えちゃいました。

お礼日時:2018/03/04 08:24

医者じゃないので、治療を放棄した、とみなされます



平たく言えば、治す気がない、と

会社だったらクビですね。
    • good
    • 0

>手術は早急にと有りますが、遅い部類に入るのでしょうか?



はい

もっと早く医者に掛かっていれば、後遺障害もノ残らなかったかもしれないですが、医者でもない接骨院に先に行ったのが失敗ですね

場合によっては、会社から治療費が支給されませんし

おだいじに




接骨院は医者じゃありませんよ、保険も使えないし
    • good
    • 2
この回答へのお礼

二度目に行った病院で同じことをいわれました。
お心遣いありがとうございます。

お礼日時:2018/03/04 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!