重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。
母親73歳が、数年前から言っているのですが、「銀行にある貯金や株などの資産に対して、まだ亡くなる前から税金がかかるような話を聞いた」と言うのです。
なので、銀行から預金を全部おろして箪笥預金にした方がよいかしら、とぼやいてます。
このような話は実際あるのでしょうか?私は聞いたことがありません。
どうぞよろしくお願いいたします!

A 回答 (1件)

貯蓄税の事でしょうね。


マイナンバー導入時にまことしやかに「貯蓄税が導入される」と言う噂はありましたが、導入されると言う事は今のところは全くないです。
そもそも貯金に関しては金利に20%の税がかかるので残高に課税されたら二重課税になってしまうので煩雑すぎる結果を生みますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答を誠にありがとうございました!

お礼日時:2018/03/06 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!