アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

遠赤外線ヒーターを赤ちゃんの部屋で夜使うと、赤ちゃんが汗だくになります。布団や毛布を脇の下までしかかけたごらないから、肩や胸が寒いので購入しましたが、汗だくで寝苦しいらしく何度も泣いて起きます。使わないと寒いし、ファンヒーターは暑すぎたりうるさかったりで、えんせきがいせんは静かで良いのですが。オイルヒーターを買うべきか悩んでいます。えんせきがいせんヒーターは、電磁波であたためるとのこと。赤ちゃんの寝るときには向いていないのか?教えてください。

A 回答 (8件)

私たちに子供が生まれたのが、一月半ばでした。

北陸の、寒い年でした。四十何年か前ですが思い出します。
赤ちゃんには、それほどの温度を夜間保っておく必要はありません。高すぎない方がいいようです。暖房の種類は何でもいいのですが、夜間つけっぱなしにする関係上、遠赤外線ヒーターとか、ファンヒーターはあまり望ましくないでしょう。特に遠赤外線ヒーターは、直接照射して温めるのですから、赤ちゃんには不向きです。部屋全体がほんのりと温かいのがよろしい。もちろん遠赤外線も電磁波ですけれど、それは関係ありません。ただし、「遠赤外」と言って何か特別にいいことがあるように言っているのは、全く怪しいものです。
というわけで、おすすめは、少し小さめの部屋で、オイルヒーターを使い、小さめのサーキュレーターを併用して、部屋の中の温度差を小さくする、というやり方です。私たちはそれで乗り切りました。あとは寝具で調整すればよろしいでしょう。サーキュレーターにもとても静音であるのがあります。
あの冬が今は懐かしい思い出です。あなたにもそうなりますように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的にありがとうございました!

お礼日時:2018/03/10 15:57

遠赤外線ヒーターを赤ちゃんから遠くに置いたらどうでしょうか?


また、ヒーターに能力切り替えはありませんか?
あれば、能力を低にする。

それらでもダメなら、温度設定ができるオイルヒーターも良いでしょう。
あ、オイルヒーターも遠赤外線を出します。

尚、
遠赤外線は、電磁波の一種です。
太陽光も電磁波の一種です。
この2つは、暑くなりすぎたり日焼けしなければ問題ありません。
ホットカーペット、電気毛布(敷き、掛け共)の方は、人によっては電磁波障害を
起こす場合があります。
電磁波を気にされるなら、赤ちゃんの近くでスマホを使わないこと。
操作していなくても、近くに置くだけでもダメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷静なご意見ありがとうございました!

お礼日時:2018/03/10 15:55

ホットカーペットにすれば暖かいですし、赤ちゃんへの影響も少なくなると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2018/03/10 15:56

遠赤外線ヒーターは電磁波ではなく、赤外線で暖かくなります。



また、遠赤外線が当たった場所と本体が発熱しますから、それで部屋が暖かくなる、と。

こまめに切るなどして、温度調整するしかないですね。
静かなタイプのファンヒーターにするとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2018/03/10 15:57

遠赤外線は対象物を直接温めます。


寝ていると自分で動いて遠赤外線を避けることができないので、やけどや脱水症状がかなり心配です。

ファンヒーターやエアコンなど空気そのものを温めるものの方が、まだいいでしょう。
熱すぎるのは設定の問題でしょうし、湿度は加湿器を入れればいいだけですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2018/03/10 15:58

>えんせきがいせんヒーターは、電磁波であたためるとのこと。

赤ちゃんの寝るときには向いていないのか?
電磁波を気にするのであれば、問題ないです
遠赤外線ヒーターよりも、スマホ・TV電子レンジの方が多く電磁波を出している

ただ、布団・毛布に遠赤外線ヒーター
まさか直接ヒーターの前に寝かせている?
これでは、赤ん坊でなくても汗だくになりますよ。
もう少し考えてあげなければ可哀想です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数メートル離して、しかも、赤ちゃんには背を向けて設置していますが、夫に似て頭に大量の汗をかきやすいみたいで、なかなか難しい子です。頭に汗をかかない室温にすると、上半身の半分以上を出したまま寝ているので、うで、かた、胸は冷たくなりがちで、困っています。思い切って、高いけどオイルヒーター買って試してみることにしました。ありがとうございました!

お礼日時:2018/03/10 16:02

赤ちゃんは相対的に基礎代謝量が多いから寝ていると布団の中で熱がこもり汗だくになることがあります。


 寝せるとき、少し寒い位が丁度良いのです。
 今の状態から判断すると、お子さんの場合は、暖房器具は不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!夫の遺伝で、頭に大量の汗をかきやすいみたいで、でも、体はふつうで。。頭に合わせた室温にすると、鼻水をすするのです。でも、寒いくらいだとちょうどよいとのこと、頭にいれて対応してみます。

お礼日時:2018/03/10 16:04

私の場合ですが、昨シーズンはホットカーペットを使って寝ていたのですが。

弱のままでも暑すぎるので、raspberyPi というマイコンで、プログラムで on/off 制御して温度調整をしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2018/03/10 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!