
代ゼミの講師選びについて質問です。
詳しい方又は代ゼミに通っていた方是非アドバイスをいただけるとうれしいです!
英語
英文読解だと"西川彰一先生(標準)と"佐藤慎二先生(基礎)で迷っています。2人とも体験授業は受けました、授業は面白いです。
総合英語という講座は西谷昇二先生がやっているのですが
どのくらいまでカバーしてもらえるのかわからないので総合英語よりは読解や文法を一つずつ取るべきなのかな?と考えています。
現代文は坂井敏行先生のハイレベル現代文を取ろうか迷っています。現代文は難関校の記述の添削などの面や独学では厳しいと考えているので、とろうとおもっています。
↑二つとも単科です。
第1志望は早稲田です。
ネットなどの評判も見ましたが正直講師が多いし本当かどうかわからないので迷います。後悔したくないので、力をお貸しください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
西谷昇二先生の授業は、僕の弟が受けていました。
結果として、そんなに成績は上がりませんでした。
テキストを見せてもらったら、かなり厚いもので、確かに、貴方のおっしゃる通り、総合英語で、入試問題(実際に出題されたものかはわかりませんが)全般を、見開き2ページに圧縮したような感じになっていました。
つまり、1日に、読解・文法・英作文、というように講義しているそうです。
僕は、駿台に通っていたので、読解、文法、英作文、というように、一つずつ取るのが良いと思います。
あくまで、僕の考えですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共通テスト英語のリスニングに...
-
藝大本命の武蔵美、多摩美、東...
-
彼女がLINEで未読のまま1週間弱...
-
受験生カップルのLINEの頻度と...
-
代ゼミ模試 学校申し込み休んだ...
-
「ポケモン」のパーティ ポケモ...
-
どっちが悪い?
-
小説家志望の私が授賞式を想像...
-
内申点90ってどういう意味ですか
-
模試の過去問を学校で配るのっ...
-
中3です。 中間テスト、非常に...
-
効率いい 勉強法
-
中3の息子 成績が下がりすぎ ...
-
高3男子です。 最近仲良くなり...
-
御守りを落としてしまいました
-
校内での進研模試を無断欠席し...
-
休日の模試について・・・
-
中3受験生です 偏差値45は5教科...
-
体力テスト
-
偏差値48から偏差値55は今から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高三で偏差値が英語36から半年...
-
大学受験において、英語と数学...
-
復習の仕方について教えてくだ...
-
センター英語の大門6や4は情報...
-
復習は1週間後1ヶ月後とかにす...
-
慶應大学の英語について 慶應大...
-
高3の4月で共通テストリーディ...
-
共通テストの模試で、英語のリ...
-
英検とセンターに関する質問 先...
-
藝大本命の武蔵美、多摩美、東...
-
リスニングの勉強について 駿台...
-
共通テスト英語のリスニングに...
-
偏差値50の高校に通っている高...
-
センター試験は基本的に900点満...
-
学習院大学進学希望の高3です...
-
代ゼミの講師選びについて質問...
-
リアルガチで英語を勉強すると...
-
大学受験 辛い 英語 読めない ...
-
数学
-
高校二年生になって数ⅠAの復習...
おすすめ情報