重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どうしたらいいでしょうか?
学校は楽しくないし友達もいないし。何をしたらいいのかわかりません。学校の成績も良くなく毎日がつまらない。一時期死んでしまおうと思いましたが怖くなってできませんでした。何も楽しくない。どうしたら人生を楽しめますか?

A 回答 (13件中1~10件)

勉強しましょうよ。

学生さんでしょう?身に付けた物は、これから貴方を助けてくれますよ。自分に欠けてる物を探してみたら?友達の1人も出来るかもしれませんよ。
    • good
    • 0

学校は楽しくない友達もいない、環境からでてるみたいだねやめれば大丈夫学生にしろ仕事にしろ向き不向きは誰にでもあるのだから

    • good
    • 0

例えばですが、あなたは動物が好きですか?


学校の勉強は嫌いでも 犬が好きだとかでしたら、将来トリマーさんとかになれるよう下準備をするつもりで 本を読んで知識を得たりするのもいいですよ。

他にも食べるものが好きなら、カロリー計算できるようにするとか、、、。

まず、自分の好きなもの、好きなことをみつけることから始めるといいかもしれません。

学校の勉強はわからないところから
もう一度始めるつもりで。そのほうが結局あなたのためになると思います。

社会人になれば、人間としての常識とか
人を思いやる気持ちの方が大事になります。
人間としての魅力があれば、自然とお友達も増えると思いますから、始められることから頑張ってみてください。
    • good
    • 0

怖くなって良かった。

辛いですね。自分に合う人は、中々いないよ、あーそう言う事もあるんだ、こんな単純で良いんだと、軽い気持ちで周りを見ると楽になるかもよ、できそーかな?
    • good
    • 0

まじで、学校なんて人生のごく一部。



学生の頃は、「学校が人生のすべて」みたいな気持ちになるけど、
数年たてば馬鹿らしいほどちっぽけだと思います。

自分も学生時代はあんまり楽しくなかったけど、社会に出てからは
結構楽しい。

学力だとか、何か能力を身に着けるような好きなことをするといいと思います。
    • good
    • 0

なにか趣味や好きな事、または得意な事はありますか?あればそれに関連する集まりなどに参加してみてはどうでしょう?なければ趣味やなにか特技をみつけるために習い事などしてみてはいかがでしょう。

ほかには仕事を掛けもちできるならいろんな仕事をしてみるのも良いと思います。いずれにしてもひとりでなにかを始めるには勇気が必要ですし、辛いこともあるでしょう。しかしそれを乗り越えればなにか得れるものがあるのではないでしょうか?無理しすぎないように頑張ってみてください。
    • good
    • 0

まずは行動です。


違う環境に行ってみてください
海は最高ですよ!
    • good
    • 0

一旦冷静になりましょう。


そして客観的に自分をみてみましょう。

①何が好きで何をしたいのか。
②紙に書いてみましょう。
③そして出来ることからやってみましょう。
(例:好きな漫画を買う。映画を観に行く。好きなスイーツを食べる。等。)
やりたくないことがあるなら
やらなくて良いのでは?
学生は勉強、部活、進路、色々忙しいですよね(^^)
人生80年生きるとして1年や2年のんびりしても良いと思います。テーブルの上にアメが80個あって、もし2個床に落としてもまぁいっかってなりませんか?残り72個もあるし笑

生きてるんだしなんとかなりますヽ(・∀・)ノ
もし死ぬ予定ならやりたいこと全部やりましょう。
(例:海外旅行に行く。虎を散歩させてみたい。等。)
多分この計画+実行している間に価値観も変わって死ぬのも忘れるのではないのでしょうか?笑
時間もかかるだろうし(#^.^#)

1度の~んびり家の周りのお散歩でもしましょう♪
    • good
    • 0

楽しくできる努力をしましょう。


何もせずただつまらない、それではダメです。何も変わらないのは当然です。
まずは友達作りから。勉強もしっかりやる。それでもどうにもならなかったら質問してください?
    • good
    • 0

まずは勉強を頑張りましょう。


上位1/3くらいに入れるようになったら、また質問して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!